農家さん直伝 八尾えだまめハンバーグ

大阪府八尾市特産「八尾えだまめ」の美味しいハンバーグレシピを八尾の農家「おんぢ若菜の会」のお母さん達にお聞きしました。
このレシピの生い立ち
大阪府八尾市の特産物、新鮮な「八尾えだまめ」を美味しく食べていただくため、八尾の農産物直売所「おんぢ若菜の会」の皆さんにご協力いただき、公認レシピを作成いたしました。
農家さん直伝 八尾えだまめハンバーグ
大阪府八尾市特産「八尾えだまめ」の美味しいハンバーグレシピを八尾の農家「おんぢ若菜の会」のお母さん達にお聞きしました。
このレシピの生い立ち
大阪府八尾市の特産物、新鮮な「八尾えだまめ」を美味しく食べていただくため、八尾の農産物直売所「おんぢ若菜の会」の皆さんにご協力いただき、公認レシピを作成いたしました。
作り方
- 1
八尾えだまめ420gを沸騰したお湯で茹でる。
(約6分半程度)
中身の豆を取り出す。 - 2
八尾えだまめ400g分の中身をフードプロセッサーで荒めに潰す。(包丁で潰してもOK)
20g分は後に使用する。 - 3
たまねぎ中サイズ2個をフードプロセッサー(もしくは包丁)で荒めにみじん切りにする。
- 4
フライパンにサラダ油大さじ1杯を入れ、たまねぎを投入。
少し色が変わるまで炒め、一旦取り出す。
(約2、3分程度) - 5
ボウルに合い挽きミンチ500g、粉ガーリック小さじ1杯、塩小さじ1杯を入れ、混ぜ合わせる。
- 6
たまごMサイズ1個を加え、手でこねる。
- 7
茹でて潰した八尾えだまめ、炒めたたまねぎ、米粉大さじ1杯を加え、さらにこねる。
- 8
8等分にして丸くまとめ、真ん中を少しへこませておく。
- 9
フライパンにサラダ油大さじ1杯を入れて少し温めた後、中火にしてハンバーグを並べる。
- 10
残しておいた八尾えだまめ20gを飾りつける。
- 11
表面を2、3分焼いた後、ひっくり返し、ふたをして約10分間弱火で蒸し焼きにする。
- 12
飾り付けに、下に大葉を敷き、上に大根おろし。
めんつゆをかけるとさっぱり美味しくいただけます。
コツ・ポイント
たっぷりの八尾えだまめで作ってみてください。新鮮な八尾えだまめの食感と風味がたまりません。
ホットプレート使用の場合、約120℃の火力にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
枝豆ハンバーグ×おろしなめたけ 枝豆ハンバーグ×おろしなめたけ
いつものハンバーグに枝豆を入れてみました(写真では見えないけど・・)。大根おろしとなめ茸を乗せてポン酢しょうゆをかけてさっぱりと!!(写真はポン酢をかける前のもの) dukacchi -
-
調理師さん直伝♪大葉入りおろしハンバーグ 調理師さん直伝♪大葉入りおろしハンバーグ
ハンバーグと言えば、我が家の定番。自宅で大葉がたくさん採れるので、ハンバーグにINしてさわやかな風味に仕上げました♪ ♥️RDキッチン♥️ -
-
-
その他のレシピ