酒粕で濃厚カフェオレ=CASU・お・れ

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

たっぷりミルクと〈ブレンディ〉で作る、濃厚なカフェ・オ・レ。濃ゆい味わいの秘密は「酒粕」と「黒糖」です♪

このレシピの生い立ち
●ブレンディーのモニターに選んで頂きました。我が家の定番、酒粕ドリンクを作ってみました。●甘めに作った方が断然美味しいです、どうか甘さは控えないでお試しください。

酒粕で濃厚カフェオレ=CASU・お・れ

たっぷりミルクと〈ブレンディ〉で作る、濃厚なカフェ・オ・レ。濃ゆい味わいの秘密は「酒粕」と「黒糖」です♪

このレシピの生い立ち
●ブレンディーのモニターに選んで頂きました。我が家の定番、酒粕ドリンクを作ってみました。●甘めに作った方が断然美味しいです、どうか甘さは控えないでお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1杯分
  1. 牛乳 160cc
  2. 酒粕(板状のもの) 15g
  3. 黒糖(粉末状のものを使用) 小さじ2
  4. 〈ブレンディ〉 3g

作り方

  1. 1

    牛乳は低脂肪乳ではないものを使う方が美味しいです、酒粕に合います。酒粕は板状のものを使いました。

  2. 2

    耐熱性のあるカップに、酒粕をちぎって入れます。レンジで湯気が出る程度(数秒~10秒)あたためます。

  3. 3

    黒糖を入れて、スプーンの背で酒粕をつぶすようにしながらなじませます。

  4. 4

    牛乳をほんの少し加え、3の作業を続けます。ペースト状になったら牛乳を少しずつ加えていきます。

  5. 5

    牛乳がすべて入ったら、電子レンジの「牛乳温め機能」を利用して温めます。もちろん、小鍋で温めた牛乳を注いでもOKです。

  6. 6

    最後に、〈ブレンディ〉を加えます。

  7. 7

    牛乳の風味もコーヒーの味わいもしっかり、酒粕と黒糖で『濃ゆい』カフェ・オ・レの出来上がり!スプーンで時折混ぜながらどうぞ

  8. 8

    インスタントコーヒー愛用者さんにお勧め♪
    ID : 22647146

    珈琲みたらしシロップ

コツ・ポイント

●酒粕ドリンクがお好きなら、予め「酒粕とお湯と砂糖」をミキサーで混ぜ「ペースト状」にしてストックしておくのがおすすめ。製氷皿で凍らせておくと便利です。●黒糖が一番濃い味にできますが、「上白糖+しょうが汁」や「蜂蜜+シナモン」も美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ