乾し椎茸の美味しい戻し方

まんぼママ|原真智子
まんぼママ|原真智子 @cook_94145452

乾し椎茸は、戻し方によって美味しさが変わってくるってご存知でしたか?
旨味を引き出すポイントは、『冷水で一晩戻し』です!
このレシピの生い立ち
とっても大きくて肉厚な乾し椎茸を入手!
せっかくですので、レシピを作る前に『美味しい戻し方』から紹介いたします。
乾し椎茸の水戻しって面倒だと思っていませんか?
お水に浸して、冷蔵庫で一晩寝かせておくだけなので、本当はとても簡単なんです。

乾し椎茸の美味しい戻し方

乾し椎茸は、戻し方によって美味しさが変わってくるってご存知でしたか?
旨味を引き出すポイントは、『冷水で一晩戻し』です!
このレシピの生い立ち
とっても大きくて肉厚な乾し椎茸を入手!
せっかくですので、レシピを作る前に『美味しい戻し方』から紹介いたします。
乾し椎茸の水戻しって面倒だと思っていませんか?
お水に浸して、冷蔵庫で一晩寝かせておくだけなので、本当はとても簡単なんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾し椎茸 必要な分
  2. 適量

作り方

  1. 1

    乾し椎茸には、木くずやほこりが付いている事があるので、戻す前に流水でさっと洗う。

  2. 2

    乾し椎茸をジップ付きの袋に入れ、ヒタヒタになるくらいまで水を注ぐ。

  3. 3

    冷蔵庫で一晩かけてじっくり戻す。
    ※戻した乾し椎茸は、戻し汁と別々に保管。

コツ・ポイント

乾し椎茸は、5℃の冷水で戻した時に、旨味成分のグアニル酸が一番出てきます。
熱湯やぬるま湯を使うより、冷蔵庫内で戻した方が美味しくなるんです!
また、一晩時間をかけることで、ふっくら美味しく戻ります。
戻し汁もダシとして利用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんぼママ|原真智子
に公開
きのこ料理研究家のまんぼママです。関東きのこの会のサイトでレシピ情報を発信中です。ぜひご覧くださいませ!https://www.kanto-kinoko.com/archive/category/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94味や見た目にこだわって皆さんを楽しくさせる料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ