【混ぜて冷凍庫へ】簡単バナナミルクアイス

waka01
waka01 @cook_86769532

目分量で作れる、長期保存可能(変色ありだが味や栄養に問題無し)失敗しない手作り感のあるアイスです。洗い物無しで作れます。
このレシピの生い立ち
バナナはすぐに悪くなるし、牛乳も余りやすいので、長期保存出来る美味しいものが無いかと思い適当に作ってみました。
組み合わせが良いので不味い訳がないです(笑)

【混ぜて冷凍庫へ】簡単バナナミルクアイス

目分量で作れる、長期保存可能(変色ありだが味や栄養に問題無し)失敗しない手作り感のあるアイスです。洗い物無しで作れます。
このレシピの生い立ち
バナナはすぐに悪くなるし、牛乳も余りやすいので、長期保存出来る美味しいものが無いかと思い適当に作ってみました。
組み合わせが良いので不味い訳がないです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. 2022/06投稿
  2. 【食料】
  3. バナナ →1本〜2本(お好みで適当に)
  4. 牛乳 →100ml〜200ml(お好みで適当に)
  5. ニラエッセンス(100均でミニサイズなら売ってます →お好みで少々入れてもOK
  6. 砂糖 →お好みで入れてもOK
  7. 紅茶の葉やココア →お好みアレンジ
  8. バナナ変色を目立たなくするにはココアなど使用オススメ
  9. 完成後のものにメープルなどかけても美味しい
  10. 【道具】
  11. フリーザーバッグ →密封性の高いものがより良い
  12. はかり →牛乳の量を測りたいなら使用
  13. 冷凍庫 →最後冷凍するため

作り方

  1. 1

    ・ちぎる
    バナナ(1口サイズくらいに手でちぎるか切る)※後で袋の上から手で潰すのでサイズは適当でOK。

  2. 2

    ・袋に入れる
    チャック式のフリーザーバッグに材料を全て入れる。(密封性の高いものの方が変色しにくいかも)

  3. 3

    ・袋を閉じる
    (こぼれないようにする為)袋に空気が残るようにして袋を閉じ、袋の上から手で潰しながら揉むように混ぜる。

  4. 4

    ・冷凍庫へ
    バナナが細かく崩れ、牛乳と混ざったら、ある程度空気を抜いてフリーザーバッグごと冷凍庫に入れて凍らす。

  5. 5

    ※バナナはリンゴと同じで酸素に触れるとすぐ変色する果物です。変色しても味や栄養には何も変化はないので安心して食べられます

  6. 6

    凍らせる時間が長ければ長いほどバナナの性質的に変色します。カチカチまで凍らせたくない場合はこまめに冷凍の様子見て下さい

  7. 7

    【完成】凍ったものをバニラアイスと混ぜてバナナバニラアイスにしても美味しい。変色もバニラアイスと混ぜれば分かりにくくなる

  8. 8

    食感はザクザクしたかき氷に近いもの。必要な分だけ折って皿に乗せ、少し常温に置いておけば食べられます

  9. 9

    ※8の写真は皿にちぎってただ入れただけ。もう少し溶かしてスプーンで見た目良く混ぜたりすると尚素敵です笑

  10. 10

    ※メイン写真はミントを乗せた風のイメージです。こういうの載せるとオシャレ感アップしますね!笑

  11. 11

    【更新履歴】
    ・2022/11
    見やすく編集

コツ・ポイント

コツはありません。簡単。
見た目を良くして食べたいなら皿に盛って下さい。洗い物減らしたいなら袋のまま食べきってもいいと思います(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
waka01
waka01 @cook_86769532
に公開
【最近のレシピ更新:2023/10】ガサツに目分量で作れる簡単レシピが好きです。投稿する写真もガサツ。オシャレで綺麗なものは好きだけど、基本いつも面倒臭がり。だからクックパッドでは、あまり映え写真は撮影出来ていない。個人メモ程度での気まぐれ投稿。基本は見る側で頻繁に閲覧。長年クックパッドを愛用中です(°▽°)
もっと読む

似たレシピ