簡単鶏むね肉とトロトロなす焼き
ごはんがすすむ胸肉とトロトロなすのまろやか甘酢タレのおかずです。
このレシピの生い立ち
覚え書きです。
作り方
- 1
なすを7ミリ位の幅の輪切りにする。
時間があれば5分くらい水に浸す。 - 2
胸肉の皮をとり、斜めに1センチくらいのそぎ切りにして、皮は一口サイズに切る。
- 3
なすを水からあげてキッチンペーパーで水気をとる。
なすと胸肉を片栗粉でまぶす。 - 4
調味料を混ぜておく。
- 5
フライパンを火にかけたらごま油を入れ、肉となすを並べる。蓋をして弱火〜中火で2分焼く。なすは重なっちゃってもOK。
- 6
肉となすをひっくり返して、蓋をして1〜2分焼く。
- 7
調味料を入れて全体に絡めて軽く焼いたら出来上がり。(調味料を入れる時火が強いと一気に焦げやすいので注意!)
- 8
↑ちょっと焦げたくらいでも美味しいです。
- 9
6/29なす焼きの検索TOP10に入りました!ありがとうございます。
コツ・ポイント
簡単に作れます。
似たレシピ
-
とろとろ茄子と鶏むね肉のごまポン酢 とろとろ茄子と鶏むね肉のごまポン酢
とろとろの茄子と下味を浸け揚げ焼きした鶏むね肉をごま風味のポン酢に浸して。むね肉1枚で4人分のご飯がススムおかずです。 あーぴん(道添明子) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22654210