少しだけフードロスを減らす人参葉の天ぷら

CupOfTea @cook_40131525
おひたしに使えない位大きくなった人参葉でも天ぷらならサクサク美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で出来た葉つきの人参を戴いたので。
少しだけフードロスを減らす人参葉の天ぷら
おひたしに使えない位大きくなった人参葉でも天ぷらならサクサク美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で出来た葉つきの人参を戴いたので。
作り方
- 1
人参葉は茎は固いので葉っぱだけをとる。
- 2
キッチンペーパーで確り拭き取り片栗粉をまぶす。
溶き卵と水を少し絡めて、小麦粉と片栗粉をまぶす。
軽く衣が付く位で良い。 - 3
低めの温度(160度位?)でカリッとなるまでゆっくり揚げる。
抹茶塩を降って食べる。 - 4
*カレー衣
衣の粉にカレー粉を少し混ぜてカレー風味の衣にしても美味しいです。
その時は塩だけで食べます。
コツ・ポイント
低めの油でゆっくり揚げると色が綺麗に揚がります。
衣が少ないと油に入れた時にバラバラになる時がありますが、お箸でつまんだまま油に入れて少しだけお箸に挟んだままにしてからお箸を抜いて揚げていきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22670619