夏だっ!! 海カレー
夏休みの子どもたちのランチに。
このレシピの生い立ち
ダムカレーがあるなら海カレーもありじゃない?と思い、作ってみました。
作り方
- 1
ビーチパラソルを作ります。
太いソーセージを準備します。
- 2
端から3センチのところで切ります。
- 3
外側のフィルムをはがし、お好みで焼くなどの調理をして、真ん中にパラソルのポールに見立てたピックを刺せばパラソル完成です。
- 4
浮き輪を作ります。
ハムを大小ふたつの丸型の抜き型で写真のように抜きます。
- 5
浮き輪型に抜けました。
- 6
スライスチーズを大小ふたつの丸型の抜き型で写真のように抜きます。
- 7
浮き輪型に抜けました。
- 8
⑦を6等分に切ります。
- 9
⑧のうち4枚を⑤の上にバランスよくのせます。
浮き輪ができました。 - 10
ハムやスライスチーズをお好きな海アイテムの抜き型で抜きます。
- 11
お皿にごはんとカレーを盛り付けます。
- 12
11.の上に③、⑨、⑩を飾れば出来上がりです。
ここでは流木に見立てたたたきごぼうと、海藻に見立てた水菜も飾りました。
コツ・ポイント
カレーは手作りのものでもレトルトでもお好きなもので。飾りやアイテムもお好きな抜き型や冷蔵庫にある具材で海にまつわるものに見立てて楽しく作ってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22675017