梅シロップの作り方《2024年夏》

こじえみ
こじえみ @cojiemi

今年も梅のシーズンがやってきましたね!すっきりフレッシュな味わいの青梅シロップ。水割りやソーダ割りで◎かき氷や料理にも!

このレシピの生い立ち
3年ほど前からはじめた梅仕事。今年はじめて青梅に挑戦してみました。我が家では梅シロップを料理にも使います。

梅シロップの作り方《2024年夏》

今年も梅のシーズンがやってきましたね!すっきりフレッシュな味わいの青梅シロップ。水割りやソーダ割りで◎かき氷や料理にも!

このレシピの生い立ち
3年ほど前からはじめた梅仕事。今年はじめて青梅に挑戦してみました。我が家では梅シロップを料理にも使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅(南高梅) 500g
  2. 氷砂糖 500g

作り方

  1. 1

    青梅は爪楊枝でヘタをとり、水洗いする。

  2. 2

    水気を拭き取り、金属トレーにのせて、冷凍する。目安は24時間くらい。

  3. 3

    保存瓶は、耐熱のものを使い、洗浄後に煮沸とアルコールで消毒をする。
    ▼煮沸の方法はこちら。
    レシピID:23841531

  4. 4

    清潔な保存瓶に、青梅と氷砂糖を交互に入れ、蓋をして冷暗所に置く。

  5. 5

    1日1回は上下を返して、全体をまぜる。1週間ほどで氷砂糖がすべて溶けたら完成◎

  6. 6

    冷蔵庫で保管。我が家は念のためざるでこしひと煮立ちさせ(加熱処理)、冷まし清潔な保存瓶に入れ冷蔵保存することが多いです。

  7. 7

    はちみつver.もあります。
    レシピID:22973657

  8. 8

    金平糖ver.もかわいい♡
    レシピID:23838928

  9. 9

    梅シロップのおいしい飲み方。
    レシピID:23844315

  10. 10

    牛乳割りもおすすめです。
    レシピID:23850441

コツ・ポイント

青梅と氷砂糖は同量を目安にお好みで調整を◎青梅を冷凍してから使うと、早く仕上がります。1週間以上待てない、せっかちな子どものためにも時短レシピで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こじえみ
こじえみ @cojiemi
に公開
シンプルでおいしい我が家のレシピを投稿します♪家族・友人・知人に聞いたおいしい食べ方やアイデアもシェアしていきます!レシピを通じて全国の皆さんと交流できたら◎思い出の味やおふくろの味を皆さんも教えてください!
もっと読む

似たレシピ