自然農の野菜のパスタ

5次元料理の古代人
5次元料理の古代人 @cook_40428503

オーガニックの食材 ばかりを使用していますので とても体に優しいパスタです\(^o^)/
このレシピの生い立ち
一度、オーガニックの食材 ばかりで作ってみたかったので挑戦してみました とても美味しかったです\(^o^)/

自然農の野菜のパスタ

オーガニックの食材 ばかりを使用していますので とても体に優しいパスタです\(^o^)/
このレシピの生い立ち
一度、オーガニックの食材 ばかりで作ってみたかったので挑戦してみました とても美味しかったです\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パスタ 150グラム
  2. オーガニックワイン 1本
  3. にんにく 1カケ
  4. オリーブ 大さじ2
  5. 玉ねぎ 半分
  6. 赤玉ねぎ 半分
  7. 小さじ半分
  8. しいたけ 4個
  9. トマト 1個
  10. エンドウ 10さや
  11. お湯 500ml
  12. パルミジャーノ 50グラム

作り方

  1. 1

    今回は自然農野菜が メインで、
    オーガニックの野菜ばかりで作ってみました。
    パスタ もワインも、
    オーガニックです。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにしてオリーブ油で炒める。

  3. 3

    玉ねぎと赤玉ねぎのみじん切りに軽く 塩をして炒める。

  4. 4

    しいたけを加えてさらに炒める。

  5. 5

    トマトの ざく切りとエンドウの豆を入れてお湯と塩を入れてパスタを茹でる。ワンパンです。

  6. 6

    パスタを茹でる時は、蓋をして加熱と保温を繰り返すとガス代の 節約になります。途中で時々 混ぜる。茹で汁を煮詰める。

  7. 7

    味変でパルミジャーノや グラン モラビアのチーズをかけると美味しいですよ。

  8. 8

    オーガニックの
    パラヒメネスのワインと
    とても相性が良かったです。
    \(^o^)/

コツ・ポイント

塩を控えめにして、
チーズを振りかけて味を調整するようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
5次元料理の古代人
に公開
なるべくオーガニックの食材と、自家栽培の無農薬の野菜を使うようにして料理をしています 。とても美味しくて健康的ですよ。\(^o^)/私のモットーは、「医食同源」です。プロフィール写真は、我が家の自然農(無農薬農法の最高峰)の畑です。ルッコラと、どくだみ、バジル、イタパセ が共生しています。どくだみは乾燥して、粉末にしてお茶にします。乾燥させてから半年ぐらい 熟成させると、 とても美味しいですよ。\(^o^)/ビワも 、スーパーで買ったビワを食べて、その種を植えて20年くらい経ちますが、 3メートルぐらいに大きくなりました。ビワの葉っぱも 乾燥させてお茶にすると、健康的で、とても美味しいです。(^o^)皆様どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ