パルメザンチーズのリゾット

ぎゃびお
ぎゃびお @cook_73780550

家である物でそろってしまうわりには豪華そうで良しです。
このレシピの生い立ち
確かこのリゾットは料理の得意ではない友達に“何かりっぱそうなの教えて”と言われて教えてあげたものです。

パルメザンチーズのリゾット

家である物でそろってしまうわりには豪華そうで良しです。
このレシピの生い立ち
確かこのリゾットは料理の得意ではない友達に“何かりっぱそうなの教えて”と言われて教えてあげたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1カップ
  2. 350ccー450cc
  3. 小さじ1/3
  4. 玉ねぎ 中 約1/2
  5. 白ワイン 50cc
  6. パルメザンチーズ 50g
  7. バター 40g
  8. オリーブオイル 30cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切り。
    常温のフライパンに(火をつけちゃダメ)オリーブオイル、バター、玉ねぎを入れて炒める。
    (バターは焦げやすいので注意)

  2. 2

    オイルがフツフツしてきたら火を落とし、中火弱くらいで玉ねぎをきちんと透き通るまで炒める。

  3. 3

    洗っていない米を入れて炒める。(オイルと米がまんべんなく混ざるように)

  4. 4

    米が白っぽくなったら、ワインを入れてやや強火。
    再び沸騰してきたら、表面がグツグツ言う位の火加減に落とす。

  5. 5

    水分がなくなるまで煮る。

  6. 6

    水を入れて少し火を強くする。最初に入れる水の量は米がかぶる位。沸騰してきたら表面がグツグツ言う位で煮ていく。

  7. 7

    水分がなくなったら次の水を入れる。水分が無くなってくるとグツグツ言っていた音が小さくなってリゾットの表面に出てくる泡が粘ってくる。
    こうなったら次の水を入れるサイン。

  8. 8

    6、7を繰り返して好みの固さに仕上げる。水を入れると初めバターが浮いて表面が黄色っぽくなるが繰り返すうちに油がなじんでくる。

  9. 9

    そうしたら最初の頃よりも火加減を落とし煮る事。
    加える水の量を少しずつ減らしていき煮すぎない様にする。

  10. 10

    味見してみて好みの固さになったら、最後の水と塩を入れて仕上げる。*粘り気がなくなって粒がきちんと残ってる状態がベスト!それにはあまり米をいじらずフライパンを動かしながら煮ていく事がポイント。

  11. 11

    *焦げを心配して混ぜてばかりいると粘りでおいしくならないです。後でパルメザンを入れるので塩は程々に。

  12. 12

    フライパンを動かしながら全体にパルメザンチーズを入れて、仕上げにバターを落として、溶けたら出来上がり!

コツ・ポイント

レシピはシンプルな物ですが私はきのこ類を入れて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎゃびお
ぎゃびお @cook_73780550
に公開
テキサス州ダラスに住んでます。美味しい物大好き。でも料理はあまり得意ではありません。旦那はいいので料理の上手な妻が欲しいです。料理もたまには~楽しい~時も、ありますがやっぱり人の作った物はおいしいですよね。おか~ちゃ~ん!!!
もっと読む

似たレシピ