梨の赤ワイン煮♪

ベルベル
ベルベル @cook_40014124

食べごろが過ぎてしまった、柔らかめの梨、
生で食べるにはどーも・・・
そんな、梨の出番です。たくさん作って、冷蔵庫で冷やし、ホイップクリームや、ミントの葉を飾りお洒落に、、♪
お皿の中でアートしましょ!!

このレシピの生い立ち
味がイマイチ・・・の梨を
復活させたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人
  1. 梨(柔らかめ) 400グラムぐらい
  2. 砂糖 50グラム
  3. 1カップ
  4. 赤ワイン 1/2カップ
  5. レモン 輪切り2枚(厚めに)

作り方

  1. 1

    梨をくし型に切り芯を取る。
    鍋に砂糖、水を入れ、煮溶かす。
    火を止め、梨、ワイン、レモンを入れる。
    クッキングシートを鍋の大きさに切り、中央に穴をあけ、紙ぶたにする。
    鍋の蓋をして弱火で20分ぐらい煮る。(途中で1~2回、上下入れ替える。小鍋が良

  2. 2

    梨の切り方、厚さによって、
    加熱時間を変えてください。
    竹串がすっと通るくらいまで。
    冷めたら冷蔵庫で冷やします。
    次の日に食べるのが美味しい。
    ヨーグルト、アイスクリーム、
    ホイップクリームなどとどうぞ召し上がれ♪

  3. 3

コツ・ポイント

10月20日付日経新聞で見て、梨を持て余していたので、、早速作ったところ、大好評♪
食感がいいです、色もね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ベルベル
ベルベル @cook_40014124
に公開
「作ること」が大好き。料理、手編み、陶芸、胡蝶蘭、下手の横好き??かも。
もっと読む

似たレシピ