鯖節入り~ヘルシーな油揚げの巾着煮

SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790

油揚げに鯖節と白菜と玉ねぎは絶妙な組み合わせ。汁がじゅわっと口の中に広がるくらいさっぱりとした味。鍋の具としても最高。
このレシピの生い立ち
いなりずしに使った残りの油揚げを使いこなそうと思って、手近にある食材と組み合わせ、作ってみたかったのです。

鯖節入り~ヘルシーな油揚げの巾着煮

油揚げに鯖節と白菜と玉ねぎは絶妙な組み合わせ。汁がじゅわっと口の中に広がるくらいさっぱりとした味。鍋の具としても最高。
このレシピの生い立ち
いなりずしに使った残りの油揚げを使いこなそうと思って、手近にある食材と組み合わせ、作ってみたかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ(稲荷ずしに使った残りの油揚げ 4枚
  2. 鯖節 カップ1
  3. 白菜(白い部分だけ、大きめにみじんきり) 3枚
  4. 玉ねぎ(大きめにみじん切り) 1/3個
  5. しょうが(大きめにみじん切り) 1かけ
  6. 黒ごま 小匙1
  7. 片栗粉 小匙2
  8. 小ねぎ 2本

作り方

  1. 1

    白菜の白い部分を大きめにみじん切りする(角切りしてもいい)。玉ねぎと生姜もみじん切りする。

  2. 2

    鯖節(なければ、鰹節でもOK)をボウルにいれる。

  3. 3

    1の白菜、玉ねぎ、生姜を2の鯖節に加え、よく混ぜる。さらに黒ごまと片栗粉をくわえ、まぜる。

  4. 4

    いなりずしに使った残りの油揚げを使うから、余計な調味料は入れなくても味がある。

  5. 5

    3を等分に分けて袋に詰め、口を葱でとめる。

  6. 6

    鍋の具材として鍋にいれ、煮ていただく。

コツ・ポイント

いなりずしに使った残りの油揚げを使うから、余計な調味料は入れなくてもこくがある。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790
に公開
料理を習ったり、旅行を楽しんだりしていて、充実した暮らしをしています。節約でヘルシーな料理が一番興味深いです。学べば 学ぶほど、知っていることがどれほど少ないか、ますます気付きます。試行錯誤を繰り返しながら、めきめき腕をあげていきます。
もっと読む

似たレシピ