農家のまかない☆煮味噌

うまかっぺ @cook_40051723
冬の農家のまかない料理。
油揚げ以外は全部自家製でした。
東三河地方の郷土料理です。味噌は赤粒みそで!!
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている煮味噌。畑で取れる野菜を使って、自家製の味噌で味付けする自給自足おかず。ダシの煮干も昔は自家製でした。ビタミンたっぷりのヘルシー蒸し料理です。
農家のまかない☆煮味噌
冬の農家のまかない料理。
油揚げ以外は全部自家製でした。
東三河地方の郷土料理です。味噌は赤粒みそで!!
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている煮味噌。畑で取れる野菜を使って、自家製の味噌で味付けする自給自足おかず。ダシの煮干も昔は自家製でした。ビタミンたっぷりのヘルシー蒸し料理です。
作り方
- 1
実家で採れた野菜。
- 2
粒みそは姉の手作りで1年ものを使いました。
- 3
煮干は頭と腹を取って500ccの水を入れてダシを取る。
- 4
大根は太い拍子木きりにして大きめの鍋に入れる。
- 5
白菜を1cm幅に切り鍋にいれ、にんじんは拍子木切りにして味噌の半分量を所々入れる。
- 6
里芋は皮をむき薄切りにし、残りの味噌を入れる。
- 7
油揚げを切って入れる。
- 8
シイタケは薄切りにして入れる。煮干ダシを入れて、蓋をし、強火で沸騰させる。沸騰したら中火で10分蒸し煮に。
- 9
鍋の蓋を取り、ナナメに切った青ねぎを入れて火を止める。
- 10
出来上がり!
コツ・ポイント
煮干のダシで作ると濃厚なうまみが出て美味しいです。なければかつお節のダシで試してみてください。
味噌は自家製ですが、市販のものなら岡崎カクキューの赤味噌を使うといいです。普通の赤だし味噌を使うと、味が抜けてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22679619