青森岩手南部地方の郷土料理かっけ

くのっぴー
くのっぴー @cook_40175766

南部地方の郷土料理です
このレシピの生い立ち
実家でよく作って食べていたかっけを自分に合う様にアレンジしてみた。

青森岩手南部地方の郷土料理かっけ

南部地方の郷土料理です
このレシピの生い立ち
実家でよく作って食べていたかっけを自分に合う様にアレンジしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かっけ〔麦・蕎麦 4袋
  2. 大根 15センチ
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. ネギ味噌
  5. 味噌 大さじ6位
  6. 長ネギ 1/2本
  7. きび砂糖 大さじ3/4
  8. 煮干し粉 大さじ2〜3
  9. ほんだし 少々

作り方

  1. 1

    大根は5ミリ巾いちょう切り。木綿豆腐は食べやすい大きさで。
    長ネギは小口切り。

  2. 2

    調味料と長ネギをすり鉢にいれ、すりこぎで練り合わせる、

  3. 3

    大鍋に水と大根を入れ茹で、大根が柔らかくなったら豆腐を入れる。

  4. 4

    かっけを4等分の三角に切り、鍋に1枚づつ素早く入れ茹でる。
    くっ付き易いので菜箸で攪拌する。

  5. 5

    かっけの表示通りの時間茹でると食べてるうちに伸びてしまうので短めに。

  6. 6

    かっけは1袋づつ茹でないと重なってしまうので、都度湯を足しながら順繰りに調理して行く。

  7. 7

    あつあつのかっけと大根と豆腐に、ネギ味噌を茹で汁で溶かしながら食べる。

コツ・ポイント

ニンニクは使わない。かっけは麦でも蕎麦でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くのっぴー
くのっぴー @cook_40175766
に公開
栄養士(病院、保育園、学食の大量調理に従事)食材及び調味料は生活クラブとパルシステム。料理は何度もトライ&エラーの微調整。このレシピはあくまでネタ帳の一部。自分が旨いと感じたらそれが正解。
もっと読む

似たレシピ