ちょっぴりイタリアン生春巻き-レシピのメイン写真

ちょっぴりイタリアン生春巻き

TOCKY
TOCKY @cook_96270931

ちょっと目新しい生春巻きが食べたくなったら是非作ってみて!イタリアンのおもてなし料理の前菜としても一風変わっててGOOD!

ちょっぴりイタリアン生春巻き

ちょっと目新しい生春巻きが食べたくなったら是非作ってみて!イタリアンのおもてなし料理の前菜としても一風変わっててGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生春巻きの皮 4枚
  2. アルファルファ 1パック
  3. ルッコラ 1袋
  4. まぐろのたたき(ねぎとろ用) 1パック
  5. アボガド 1個
  6. スプラウト(なければ貝割れ 1パック
  7. オリーブオイル 適宜
  8. 醤油 適宜
  9. わさび 適宜

作り方

  1. 1

    アルファルファは洗って水を切っておく。ルッコラ、スプラウトは洗って3cmぐらいに切っておく。アボガドは半分に割って皮をむき、5mmぐらいの厚さに切っておく。(12枚準備する。)

  2. 2

    まぐろのたたきをボールに入れわさび、醤油を適量入れよく混ぜておく。(あまり濃い味にしなくてもよい)

  3. 3

    別のボールにぬるま湯を入れ、生春巻きの皮をさっとくぐらせる。皮の手前3cmぐらいを空けて1、2の材料をのせる。アボガドが生春巻きの一番外側に出るようにしながら、巻き込む。

  4. 4

    生春巻きのつけダレ用に、オリーブオイル、醤油、わさびを混ぜておく。

  5. 5

    出来上がった生春巻きを3等分に切り、つけダレを添えてお皿に盛る。

コツ・ポイント

アボガドを海老にみたてて作った生春巻きです。まぐろのたたきが苦手な人は、ツナのマヨネーズ和えでも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOCKY
TOCKY @cook_96270931
に公開
旅行と食べることが大好きな主婦OL。目指すは、ハワイ移住と日本全国温泉グルメ旅?!
もっと読む

似たレシピ