桃!?のイタリアン生春巻き

山梨の固い桃でイタリアンな生春巻き☆
意外な組み合わせ!?
これは意外とありですょ〜♪
このレシピの生い立ち
今が旬のおいしい桃が手頃に手に入るので、お食事メニューを考えてみました☆
桃!?のイタリアン生春巻き
山梨の固い桃でイタリアンな生春巻き☆
意外な組み合わせ!?
これは意外とありですょ〜♪
このレシピの生い立ち
今が旬のおいしい桃が手頃に手に入るので、お食事メニューを考えてみました☆
作り方
- 1
桃は食べる2時間程前に冷蔵庫で冷やしておく。
桃の半分を4等分に切り皮を剥き、更に2、3枚に薄くスライスする。 - 2
レタスは洗って水気を切り、1センチ幅位にざく切りにしておく。バジルも洗って水気をきっておく。生ハムは食べやすい大きさに。
- 3
バジルソースにマヨネーズを加え混ぜる。
半量は春巻きの中に、残りは食べる時用に残しておく。 - 4
今回のバジルソースは幸せまちこさんのレシピを引用(レシピID :19241641)
*市販のものでも構いません。 - 5
生春巻きの皮を戻します。
ぬるま湯にさっと生春巻きの皮をくぐらせ、水気をペーパータオルで軽く拭きます。
- 6
ラップの上に生春巻きの皮を置き、具材をのせていきます。
*皮がすぐに柔らかくなるため、一枚ずつ戻して巻いて下さい - 7
皮の真ん中より少し手前にレタス→バジルソース→桃→バジルの葉をのせ、生ハムは表に見えるように皮の一番上にのせます。
- 8
ラップを巻き込まないように、手前からしっかりと半分位まで巻く。
両端を中に織り込み最後まで巻きます。 - 9
食べやすいサイズにカットして完成☆
- 10
生春巻きの皮のパッケージに巻き方が載っていましたので、ご参考まで
コツ・ポイント
ジェノベーゼソースは幸せまちこさんのレシピを引用させて頂きました☆
(レシピID :19241641)
桃は固めがおすすめです。
柔らかめでも大丈夫ですが、巻くときに崩れやすいのでしっかり目に巻いて下さい。
生ハムの代わりにスライスハムでも!
似たレシピ
その他のレシピ