しっとりチーズタルト

みゆぞう
みゆぞう @cook_58084481

タルト台さえ作ってしまえば、あとはカンタンまぜて焼くだけ。
このレシピの生い立ち
いつも食べているチーズケーキのアレンジです。

しっとりチーズタルト

タルト台さえ作ってしまえば、あとはカンタンまぜて焼くだけ。
このレシピの生い立ち
いつも食べているチーズケーキのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmタルトリング
  1. 薄力粉 95g
  2. アーモンドプードル 55g
  3. 無塩バター 80g
  4. 卵黄 1個分
  5. 粉糖 30g
  6. クリームチーズ 250g
  7. サワークリーム 90g
  8. 生クリーム 120CC
  9. 粉糖 55g
  10. 全卵 1個
  11. レモン 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ~タルト生地~ボウルに卵黄、粉糖をいれ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。クリーム状にしておいたバターを混ぜる。ふるった薄力粉とアーモンドプードルを加え、ゴムべらでまとまりになるまで、切るように混ぜる。ビニール袋に入れ、めん棒で型より少し大きめにのばす。

  2. 2

    1を冷蔵庫で30分寝かせたら、ビニールの片面を切り開き、型に敷き詰める。ふちは高めにし、型に押しつけておく。フォークで底に穴を数カ所あけ、アルミホイルを敷き重しをのせる。

  3. 3

    170度のオーブンで10~15分焼く。焼けたら重しとアルミホイルをとり、型にいれたまま置いておく。

  4. 4

    ~フィリング~やわらかくしたクリームチーズ、サワークリームをボウルに入れ、なめらかになるまで混ぜたら、*粉糖、全卵、生クリーム、レモン汁を順に混ぜていく。

  5. 5

    3のタルト台に流し入れ、160度のオーブンで30~40分、まん中が膨らむ程度まで焼く。

  6. 6

    粗熱がとれたら型からはずし、ケーキクーラーにのせて冷ます。冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

焼き過ぎると表面に大きなひび割れができてしまうので、焼時間に注意してください。タルトリングでなく、タルト型なら底のとれるタイプがいいと思います。
タルト生地は食べやすさのため、薄めに作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆぞう
みゆぞう @cook_58084481
に公開
はじめまして。みゆぞうです♪更年期で何でも面倒になり料理も手抜きばかり。母と子ふたり暮らし、反抗期の息子に悪戦苦闘(^^;娘は何でも食べてくれたけど、男の子は難しいですねぇ。甘い物、食べること大好きなんだけど万年ダイエッター(笑)見た目は料理なんてしなそうとよく言われます(--;センスはあまりないけど、おいしいって食べてくれたらそれで至福かな♪
もっと読む

似たレシピ