かね七徳花できほんのかつおだし
お味噌汁の基本、昆布とかつお節でおいしいお出汁をとってみましょう♪
このレシピの生い立ち
だしより深いものは無し。
作り方
- 1
出し昆布は固く絞ったふきんでふき、
水の中に1時間程度浸す。
- 2
鍋に火をかけ、沸騰直前に昆布を取り出します。
- 3
沸騰させたら かつお節を入れ、1~2分煮出す。
- 4
火を止め上澄みをこす。
似たレシピ
-
-
だしのとり方★あわせだし~花かつお+昆布 だしのとり方★あわせだし~花かつお+昆布
基本の万能おだしです。かつおぶし+昆布でうまみ8倍!美味しいおだしを効率よく、ちょっとしたコツも!覚えておくと便利です。 umamikaori -
【大崎市】出汁のとり方〜合わせだし編〜 【大崎市】出汁のとり方〜合わせだし編〜
和食の基本「だし」,昆布とかつお節を使ったおいしいとり方を紹介します。だしを使った和食料理を作ってみましょう! 大崎市食育推進協議会 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23537999