お鍋でチキンピラフ

yuhimiママ @cook_40059117
伊藤園『1日分の野菜』でこくある仕上がりに、『充実野菜』でフルーティに♪どちらも野菜の柔らかな甘さを感じられますよ
このレシピの生い立ち
よくつくるピラフですがもっとお野菜の風味をだしたくて作ってみました。爽やかな香りと野菜の甘みを楽しめます。
お鍋でチキンピラフ
伊藤園『1日分の野菜』でこくある仕上がりに、『充実野菜』でフルーティに♪どちらも野菜の柔らかな甘さを感じられますよ
このレシピの生い立ち
よくつくるピラフですがもっとお野菜の風味をだしたくて作ってみました。爽やかな香りと野菜の甘みを楽しめます。
作り方
- 1
米は洗いザルに上げ20〜30分水を切る。
- 2
ニンニク、玉ねぎはみじん切り。人参は4等分にして500Wで1分チンしてからみじん切り。コーンは湯(分量外)を回しかける。
- 3
お湯に塩、胡椒、コンソメをいれて溶かしてから、1日分の野菜とまぜてスープを作る。
- 4
厚手な鍋にバターをいれ、ニンニク玉ねぎを弱火で4分位炒める。玉ねぎが透き通り透明な汁がにじみ出てきたら米を加える
- 5
焦げ付かないように、絶えず混ぜながら、米にバターが馴染み、表面が光ってくるまで1分位炒める
- 6
鶏ひき肉、人参、コーン、平らにのせて、スープを注ぐ。月桂樹(ベイリーフ)の葉を入れる
- 7
鍋底から大きくひとまぜして、表面をさっと平らにして蓋をする。中火で煮たったら弱火にして13分加熱する。
- 8
火を止めて、そのまま10〜15分蒸らす。(必ず蓋は閉めたままで)
コツ・ポイント
米の水をしっかり切ることでべたつきにくくなります。
火を止めて、蒸らすことでふっくらとした仕上がりになります。
似たレシピ
-
お鍋で炊く昔ながらの簡単チキンピラフ☆ お鍋で炊く昔ながらの簡単チキンピラフ☆
子供の頃、母と一緒によく作ったこのチキンピラフ☆レシピを聞いても適当よ!かもう忘れちゃった!と言うので今ここに再現! Barocanmom -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23663236