発酵なし簡単!サクふわ豆乳クリームパン

いちごみるう
いちごみるう @cook_40427879

豆乳仕立ての優しい、でも最高のクリーム溢れるパンを作りました!!クリームパンも安心して食べたいし食べて欲しいですよね。

このレシピの生い立ち
ドライイーストを使ったパンを作るのは家ではあまりできる場所がないのでベーキングパウダーで作れるパンを!!と思って作ってみました!!

発酵なし簡単!サクふわ豆乳クリームパン

豆乳仕立ての優しい、でも最高のクリーム溢れるパンを作りました!!クリームパンも安心して食べたいし食べて欲しいですよね。

このレシピの生い立ち
ドライイーストを使ったパンを作るのは家ではあまりできる場所がないのでベーキングパウダーで作れるパンを!!と思って作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 豆乳 50g
  2. バター 30g
  3. 小麦粉 150g
  4. 砂糖 40g
  5. 2g
  6. ★カスタードクリームの材料
  7. たまご 2個
  8. 小麦粉
  9. 砂糖 30g
  10. 豆乳 180g
  11. ニラエッセンス 4滴

作り方

  1. 1

    ☆先に生地の作り方から行きます。
    パン用に用意した豆乳とバターを一緒の耐熱にいれてレンジで1分半加熱して溶かす。

  2. 2

    パン用に用意した粉系材料をボウルに入れて、ふりふりボウルを回して馴染ませミックスさせます。

  3. 3

    ボウルに溶かし豆乳バターも加えてゴムベラでさっくり切るように混ぜてゆきます。

  4. 4

    ある程度まとまってきたら手で捏ねて一纏めにします。

  5. 5

    (ここの工程はいりません)炊飯器に1合くらいまでお湯をはり、ボウルごと水の上に入れ保温スイッチを押して30分ベンチタイム

  6. 6

    ☆生地を休ませている間にカスタードクリームを作ります。クリーム用の小麦粉を豆乳でダマがないようしっかりと混ぜる。

  7. 7

    砂糖→たまご→バニラエッセンスの順に随時しっかり混ぜながら加えてゆく。

  8. 8

    しっかりまぜ合わさったら、耐熱容器に入れ、フタ又はラップをしてレンチン2分加熱。

  9. 9

    取り出したら2分後、高速でしっかりと混ぜ合わせ、さらに2分加熱するとしっかり固まります。

  10. 10

    また取りだして、高速で混ぜ混ぜすると超濃厚甘すぎない手作りカスタードクリームの完成

  11. 11

    ちなみに私は前日の夜に作り朝パンを成形して焼きました。冷蔵でクリームは3日ほど日持ちします。

  12. 12

    クリームが出来たら⑤を取りだし等分

  13. 13

    丸く成形して15分程また休ませてからめん棒などで2ミリくらいの厚さになるまで伸ばす。

  14. 14

    丸く成形して15分程また休ませてからめん棒などで2ミリくらいの厚さになるまで伸ばす。

  15. 15

    丸く伸ばしたらクリームを乗せて、肉まんのように巾着袋みたいに包んでゆきます。

  16. 16

    楕円に伸ばしたら真ん中より少し上にクリームを乗せて折りたたむように包み周りを整えて、3つほど切り目を短く端っこに入れます

  17. 17

    クッキングシートに生地をのせます。

  18. 18

    180度に温めたオーブンで20分で焼いて出来上がり( ˇωˇ )

  19. 19

    私はこんがりが好きなので周りに少しバターを塗って+5分ほど追加して焼きました

  20. 20

    覚めても外さくなかふわの、くりーむとろとろです。

コツ・ポイント

5番の工程はいりません。少し膨らませたい、または柔らかくしたい、時間がある方は5番の工程があると完成度がさらに高まるので加えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちごみるう
いちごみるう @cook_40427879
に公開
インドカレー&チーズナンが好きすぎて週2.3カレー屋めぐり週1でオリジナルのカレーとナンまでつくるようになりました笑COOKPADは見る専でしたが最近はオリジナルの食べ物を作り色んな料理に挑戦するのが楽しくなってきたので投稿もしてみようと思いアカウント作りました(՞˶・֊・˶՞)気軽につくれて、家にある材料で色んなものを作り共有出来たらと思います
もっと読む

似たレシピ