フライパンでチキンピラフ

トマト農家のおじさん
トマト農家のおじさん @cook_86492125
三重県四日市市東坂部町直販とまと屋

フライパンひとつで完結。鶏もも肉はふっくら、トマトの酸味と旨味、爽やかな大葉の香りで夏でも食欲が止まらない。

このレシピの生い立ち
おじさんでも作れる簡単な本格的なメニュー

フライパンでチキンピラフ

フライパンひとつで完結。鶏もも肉はふっくら、トマトの酸味と旨味、爽やかな大葉の香りで夏でも食欲が止まらない。

このレシピの生い立ち
おじさんでも作れる簡単な本格的なメニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 材料(a)
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 適量
  4. ブラックペッパー 適量
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 材料(b)
  7. バター 15g
  8. ニンニク 1かけ
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. 1合
  11. 材料(c)
  12. 160cc
  13. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  14. 醤油 小さじ1
  15. コーン缶詰 80g
  16. ひとつまみ
  17. ブラックペッパー お好みで
  18. トマト(湯むき) 1個
  19. ピーマン 1個

作り方

  1. 1

    大葉は千切り
    ニンニク、玉ねぎ、ピーマンはみじん切り
    トマトは湯むきをして、1口大に乱切り

  2. 2

    鶏もも肉の皮をよく伸ばし、両面に塩とブラックペッパーをふる。皮面を下にしてキツネ色になるまでパリッと焼く(片面だけ)

  3. 3

    鶏もも肉を取り出したフライパンに、材料(b)を入れて、玉ねぎが透明になるまでじっくりと炒め、米を油が馴染む様に炒める。

  4. 4

    材料(c)を入れて、沸騰したら鶏もも肉は皮面を上に、周りにトマトとピーマンを入れる。
    弱火で15分炊き5分蒸らす。

  5. 5

    鶏肉を取り出し、1口大に切る。
    軽くご飯を混ぜる。お好みでブラックペッパー。味が薄ければ塩を適量。

  6. 6

    皿にご飯を盛り付け、鶏もも肉乗せて、大葉の千切りを飾り付ける。

コツ・ポイント

このレシピで米一合に対して160ccは芯が残る固めの仕上がりになります。フライパンと蓋についても、蒸気が漏れにくい気密性が高いフライパンを使っています。
水の量はお好みや具材の量や使用器具によって変えた方がよろしいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トマト農家のおじさん
に公開
三重県四日市市東坂部町直販とまと屋
三重県四日市市でトマトの直販をしている農家のおじさんです。嫁のサポートを受けながら、トマト料理を中心に試行錯誤しています。
もっと読む

似たレシピ