スキムミルクのスフレチーズケーキ

牛乳に比べて脂質が少なく半分のエネルギーで牛乳と同量のたんぱく質とカルシウムを摂取できるスキムミルク(脱脂粉乳)を使用しました!
このレシピの生い立ち
農林水産省が(一社)Jミルクとともに立ち上げた「牛乳でスマイルプロジェクト」の交流会に参加した際、乳業関係者の方が脱脂粉乳の使い道に困っているという意見を伺いました。少しでも消費に貢献できるよう混ぜるだけで簡単に作られるレシピを考えました。
スキムミルクのスフレチーズケーキ
牛乳に比べて脂質が少なく半分のエネルギーで牛乳と同量のたんぱく質とカルシウムを摂取できるスキムミルク(脱脂粉乳)を使用しました!
このレシピの生い立ち
農林水産省が(一社)Jミルクとともに立ち上げた「牛乳でスマイルプロジェクト」の交流会に参加した際、乳業関係者の方が脱脂粉乳の使い道に困っているという意見を伺いました。少しでも消費に貢献できるよう混ぜるだけで簡単に作られるレシピを考えました。
作り方
- 1
(準備)クリームチーズは常温に戻しておく。
オーブンを180℃に予熱しておく。
卵は、卵白と卵黄に分けておく。 - 2
①クリームチーズをボールに入れ、ゴムベラで固まりを潰し滑らかにする。
- 3
② ➀に薄力粉と脱脂粉乳を入れ、混ぜ合わせる。
- 4
③ ②に卵黄を入れホイッパーで混ぜ、その後、水とレモン汁を加え、混ぜ合わせる。
- 5
④別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。泡立ったら、砂糖を少量ずつ入れ、その都度混ぜる(ツノが立つまで)。
- 6
⑤ ③に④を3分の1ずつ入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
- 7
⑥型に生地を8分目まで流し込み、天板に並べる。天板に湯を注ぎ、160℃で20分焼成後、140℃で45分焼く。
コツ・ポイント
・④の工程では必ず卵白のみで泡立てた後、砂糖を入れて下さい。砂糖を最初から入れてしまうと上手く泡立ちません。
・⑤の工程では、混ぜ合わせすぎるとふわふわ感が失われてしまうため、混ざりきらない状態で終了して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ