うつ病の食事療法:梅流し(1杯分)

ゆみぱん🍞
ゆみぱん🍞 @cook_40409077

メンタル不調はまずは腸活から!便秘気味の人ももちろん、食べ過ぎちゃった翌日に食べればスッキリします!

このレシピの生い立ち
TikTokで話題になっていたレシピでしたが、作りやすく一人前に改良しました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1杯分
  1. 300cc
  2. 大根 180g
  3. 梅干し 1個
  4. 和風顆粒だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かします。300cc分の水をはかり、強火で沸かしてください。

  2. 2

    大根を茹でます。私は冷凍の大根を使用しました。一から作る場合は大根の皮を剥いていちょう切りにし、下茹でしてお使いください

  3. 3

    大根が透明になってきたら、顆粒だしをくわえます。

  4. 4

    顆粒だしが溶けたら、種をのぞいた梅干しをくわえます。おたまで軽く梅を解してください。

  5. 5

    大根が柔らかくなり、梅が解れたら器に盛って完成です!

コツ・ポイント

必ず空腹時に単品でお召し上がりください。量が多いですが頑張って飲んでみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆみぱん🍞
ゆみぱん🍞 @cook_40409077
に公開
こんにちは。千葉県で10年ほど一人暮らしをしています。人生の楽しみをごはんに全振りすることにしました独学ですがひとりご飯をあげていきます✨Instagramもやってます⬇@amedamaboy_mlove
もっと読む

似たレシピ