うつ病の食事療法:梅流し(1杯分)

ゆみぱん🍞 @cook_40409077
メンタル不調はまずは腸活から!便秘気味の人ももちろん、食べ過ぎちゃった翌日に食べればスッキリします!
このレシピの生い立ち
TikTokで話題になっていたレシピでしたが、作りやすく一人前に改良しました!
作り方
- 1
お湯を沸かします。300cc分の水をはかり、強火で沸かしてください。
- 2
大根を茹でます。私は冷凍の大根を使用しました。一から作る場合は大根の皮を剥いていちょう切りにし、下茹でしてお使いください
- 3
大根が透明になってきたら、顆粒だしをくわえます。
- 4
顆粒だしが溶けたら、種をのぞいた梅干しをくわえます。おたまで軽く梅を解してください。
- 5
大根が柔らかくなり、梅が解れたら器に盛って完成です!
コツ・ポイント
必ず空腹時に単品でお召し上がりください。量が多いですが頑張って飲んでみてください!
似たレシピ
-
-
-
-
腸活ダイエット*大根と梅干しde梅流し 腸活ダイエット*大根と梅干しde梅流し
腸活ダイエットに♡ 大根と梅干しを炊飯器にinで出来る お医者さん推奨!クエン酸と酵素で便秘に効く 梅流しレシピです。 ダイエットちぅ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23895429