作り方
- 1
大根は洗い、皮付きのまま、2センチくらいの厚みで輪切り。包丁で片面に浅く十文字を入れる。面取りは私はしません。
- 2
梅干しは種を取り、包丁で軽く叩く。量は梅干しの大きさと塩加減でご調整ください。私は中粒で15個で作ります。
- 3
圧力鍋に大根、梅干し、コンソメキューブを入れ水を1400c c注ぐ。
- 4
圧力鍋の蓋を閉めて、蒸気が出てピンが上がり、分銅が回るまで強火。クルクル回り出したら弱火にして10分加熱。
- 5
10分したら火を落として、ピンが自然に下がるまで放置。一度、冷めるまで放置することをおすすめします。
- 6
あれば、ネギやパセリパウダーを飾る。スープはたっぷりをおすすめします。
コツ・ポイント
大根は皮付きが効果的です。これから外出予定のない時に召し上がってくださいね。人によっては効果抜群です。私はぼやけた味が苦手なので、塩分多くなりますが、塩昆布をひとつまみ、仕上げに飾ります。塩分取り過ぎかな、、、
似たレシピ
-
腸活ダイエット*大根と梅干しde梅流し 腸活ダイエット*大根と梅干しde梅流し
腸活ダイエットに♡ 大根と梅干しを炊飯器にinで出来る お医者さん推奨!クエン酸と酵素で便秘に効く 梅流しレシピです。 ダイエットちぅ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24610572