牛ステーキと黒まいたけのガーリックライス

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

妻、絶賛の黒まいたけのガーリックライスに、牛ウチモモのステーキをのせたスタミナ食!…で夏を乗り切ろう!!夏の夕飯におススメです。

このレシピの生い立ち
おいしそうな牛ウチモモのステーキが安かったので思わず購入…w
妻からのガーリックライスのリクエストがあったので作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牛ウチモモステーキ 3枚(220gぐらい)
  2. 小匙1/2
  3. 胡椒 小匙1/2
  4. ご飯 450g
  5. まいたけ 1パック
  6. ニンニク 1片
  7. バター 10g
  8. 醤油 小匙1.5
  9. オリーブオイル(ごはん用) 小匙2
  10. オリーブオイル 大匙2
  11. 黒コショウ 少々
  12. ※「牛ステーキ」の人気検索でトップ10入りしました。 2024/07/23

作り方

  1. 1

    炊いたご飯に大匙1のオリーブオイルを回し入れ、混ぜておきます。

  2. 2

    お肉は常温に戻し、塩・胡椒を振りかけておきます。

  3. 3

    黒まいたけを手で細かくほぐしておきます。

  4. 4

    ニンニクを細かいみじん切りにします。

  5. 5

    フライパンに牛肉を入れて表裏1分づつ焼いたら、弱火にして、側面に軽く焼き目を付けたら、アルミホイルに包み、寝かします。

  6. 6

    5のお肉の小さ目の1枚(60g程度)を1㎝角のサイコロ上に切り分けておきます。

  7. 7

    肉を焼いたフライパンにオリーブオイルを入れ、バターと4を入れて中火にかけます。

  8. 8

    ニンニクが程よく茶色になってきたら3をいれ5分ほど炒めます。3に少し焼き目がつくぐらいまで炒めてください。

  9. 9

    フライパンに1を入れ、塩、胡椒を適量ふりかけ、よく炒めます。

  10. 10

    ご飯が少しほぐれたら、6を入れてさらに炒めます。

  11. 11

    ご飯がパラパラになるぐらいまで炒めます。5~8分ぐらい…環境によりばらつきあると思いますので、あくまで目安です。

  12. 12

    ご飯の塊がなくなったら、弱火にして、醤油を回し入れ軽く混ぜたら出来上がりです。

  13. 13

    ご飯の上に残りのステーキ肉を食べやすい大きさにカットして盛り付け、クレソンなどを添えて完成です。

  14. 14

    ■ステーキ肉はそのままでもおいしいですが、岩塩をかけて味変しても楽しめます。

コツ・ポイント

炊いたご飯にオリーブオイルを回しいれ、混ぜることで炒めた時にべたつかず、パラパラなガーリックライスとなります。
黒まいたけを少し焦げ目がつくぐらいまで炒めることで、キノコのエキスがごはんにしみてコクと香りがある味わいになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ