十六ささげとベーコンの麻辣黒醤油炒め

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

見た目は強烈ですが美味しいですよ!☆黒醤油と花椒粒がポイントですが丸ざや系のサヤインゲンでも代用可能☆ぜひお試しを!

このレシピの生い立ち
中国ではサヤごと食べるササゲがあると聞き日本の愛知県の伝統野菜の十六ささげを入手して作ってみました。
個人的感想ですが細目の丸ザヤインゲンという感じで歯ごたえがありましたが通常のサヤインゲンでも代用可能。
老抽(黒醤油)が入手できたらぜひ!

十六ささげとベーコンの麻辣黒醤油炒め

見た目は強烈ですが美味しいですよ!☆黒醤油と花椒粒がポイントですが丸ざや系のサヤインゲンでも代用可能☆ぜひお試しを!

このレシピの生い立ち
中国ではサヤごと食べるササゲがあると聞き日本の愛知県の伝統野菜の十六ささげを入手して作ってみました。
個人的感想ですが細目の丸ザヤインゲンという感じで歯ごたえがありましたが通常のサヤインゲンでも代用可能。
老抽(黒醤油)が入手できたらぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 十六ささげ(サヤインゲンでも) 200g
  2. オリーブ 大さじ2
  3. 花椒粒 小さじ1ていど
  4. にんにく(潰してみじん切り) 大1かけら
  5. ベーコン 70g
  6. 黒醤油(老抽:中国醤油) 小さじ1
  7. 中華ダシの素(鶏ガラスープの素がお奨め) 小さじ1
  8. オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    茹でた十六ササゲとブロックベーコン。

  2. 2

    ベーコンは8㎜巾ていどの棒切りに、十六ササゲは12cm~13cm巾に切る。

  3. 3

    にんにくはつぶして粗みじん切り、青唐辛子は幅広の輪切り。
    写真は調味料の花椒粒、中華ダシの素、黒醤油、オイスターソース。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油、ベーコン、青唐辛子、花椒粒を加えたら、弱火~中火を付けて辛味と痺れの素と脂を引き出す。

  5. 5

    強火にして茹でた十六ささげとにんにくを加えてサッと炒める。

  6. 6

    中華ダシの素とオイスターソースと黒醤油(老抽)を加えて、

  7. 7

    サッと炒め合わせる。

  8. 8

    お皿に移してどうぞ!

  9. 9

    ご参考:茹で方はこちら!
    十六ささげの茹で方と冷凍方法 レシピID : 23867450
    丸ざやインゲンの茹で方を短時間で

コツ・ポイント

・通販でも購入可能なので色は強烈ですが甘めの老抽(中国の黒醤油)の使用をお奨め
・十六ささげは茹で過ぎない
・ベーコンと粒花椒の分量はお好みで増減を
・中華ダシは濃厚ではない鶏ガラスープの素がお奨めですが入れなくても黒醤油ならOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ