作り方
- 1
きゅうり、トマトはよく洗い、ひと口大に切る。
- 2
ボウルに①とツナ缶、【A】を入れて和える。
- 3
耐熱容器にみりんを入れて、ラップはせずに、600Wで1分加熱する。
- 4
みりん以外の【B】を混ぜ合わせておき、③を加えてさらに混ぜる。
- 5
④は冷蔵庫で冷やしておく。
- 6
鍋に湯を沸かして、表示時間通りにそうめんを茹で、茹で上がったら、流水でしめて水気を切り、器に盛り付ける。
- 7
⑦に、②と⑤をかけ、さらにお好みでネギを乗せて完成!
コツ・ポイント
ツナ缶は油ごと加えてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏野菜とツナ缶で冷や汁♪ご飯も素麺も♪ 夏野菜とツナ缶で冷や汁♪ご飯も素麺も♪
暑い日にサッパリ冷や汁どうですか?夏の常備野菜で気軽に作れますよ♪ご飯はもちろん、素麺にも合う\(♡~♡)/ みゆたけ♪ -
3種の夏野菜の冷やし鶏だしそうめん☆ 3種の夏野菜の冷やし鶏だしそうめん☆
なすの食感がたまらない!!火を使わないので、暑い夏にぴったりです!7月13日にズムサタで、紹介させていただきました! MotoiMaru -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23929128