梅ペーストで簡単♪えのきともずくの梅和え

ちくのん @cook_40414214
えのきにきゅうりやもずくを合わせた夏にぴったりの1品です。チューブ入り梅ペーストだと簡単♪
このレシピの生い立ち
ランチで食べたえのきの梅和えがおいしかったので、作ってみました。梅ペーストを常備してたら梅和えも簡単にできます。
梅ペーストで簡単♪えのきともずくの梅和え
えのきにきゅうりやもずくを合わせた夏にぴったりの1品です。チューブ入り梅ペーストだと簡単♪
このレシピの生い立ち
ランチで食べたえのきの梅和えがおいしかったので、作ってみました。梅ペーストを常備してたら梅和えも簡単にできます。
作り方
- 1
えのき茸は2センチ長さに切り、耐熱容器に入れる。
- 2
ラップをしてレンジで1分半かけて冷ましておく。
- 3
もずくは3連の三杯酢味付もずくを使ったので、ザルに取って汁気をきる。
- 4
薄切りにしたきゅうりは塩もみして水に通して絞る。えのき、もずくと合わせる。
- 5
梅ペースト(チューブ入りを使用)とゆかりを加えて混ぜる。梅干しを刻んでもいいですし、ゆかりはなくても大丈夫です。
- 6
味を濃くしてご飯にのっけて食べてもおいしいです。
コツ・ポイント
チューブ入りの梅ペーストより梅干しを刻んだ方が風味が強いかもしれませんが、最近はチューブ入り明太子やいろいろ種類が増えているので、手軽にできて重宝します♫
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆エノキシソミョウガでさっぱり梅和え 簡単☆エノキシソミョウガでさっぱり梅和え
簡単1品☆茹でたエノキを千切りにしたシソやミョウガと合わせ、練り梅や梅干しで合えるだけ〜♪サッパリ、ヘルシー(^o^)♪ シュフ子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23932503