レンチン米粉蒸しパン(ココア味)

anson808
anson808 @cook_40874089

ココアを入れず甘さを控えると、お米を炊くより早く食事をしたい時にも便利です。
材料も洗い物も最小限に楽に美味しく♪

このレシピの生い立ち
米粉を沢山いただいたので、他の方のレシピを参考に我が家の定番レシピにアレンジ♪

レンチン米粉蒸しパン(ココア味)

ココアを入れず甘さを控えると、お米を炊くより早く食事をしたい時にも便利です。
材料も洗い物も最小限に楽に美味しく♪

このレシピの生い立ち
米粉を沢山いただいたので、他の方のレシピを参考に我が家の定番レシピにアレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 100g
  2. 砂糖(我が家は素炊き糖) 4〜10g
  3. ココア純ココア 4g
  4. BPベーキングパウダー 4g
  5. オイル(米油やオリーブオイルなどお好みを) 10g
  6. お水 150cc
  7. ココアを入れなければプレーンな米粉蒸しパンになります
  8. 甘さ控えめなので物足りなければトッピングにハチミツを
  9. キメの細かい米粉ほどふんわりと仕上がります

作り方

  1. 1

    使用するお皿とタッパーにラップを敷いておく。

  2. 2

    お水以外の材料をボウルに入れながら量り、全体が馴染むように混ぜてからオイルと水を加えて混ぜる。

  3. 3

    しっかり混ざったら、ラップを敷いておいたタッパーに流し入れ(我が家は長方形)

  4. 4

    レンジ500wで3分30秒加熱。
    加熱が足りない時は10秒ずつ様子を見ながら。
    やり過ぎると硬くなります。

  5. 5

    タッパーにお皿をかぶせて ひっくり返し、中身を出して ラップごしに優しく押し切りをして切り分ける。

  6. 6

    ※切り分け後、ラップに水滴がついても、すぐに新しいラップでカバーしておかないと生地が硬くなりやすいです。

  7. 7

    お皿とタッパーにラップを敷いておくと、米粉の粘りが付かず洗い物が楽です♪

  8. 8

    切り分けもラップごしに優しく押し切りをすると包丁が汚れません。

  9. 9

    夏場は冷めたら冷蔵庫保存に。
    食べる前にレンジで軽く温めると柔らかくなります。
    (ラップをして温めてください)

  10. 10

    甘さ控えめにしておくと、半分は食事用に、半分はハチミツなどのトッピングでおやつになって便利です(^^)

  11. 11

    追記・プレーンの生地に さつまいもの甘納豆50gをカットして足しても美味しいかったです♡お砂糖は控えめに入れました。

  12. 12

    ※容量が増えた分、加熱時間が足りなかったようで上部表面に少し生の部分ありでした。様子を見ながら加熱時間を足して下さいね♪

  13. 13

    確認の際はスプーンなどで上部表面に触れてみて、べちょっとした生の生地が付かなければ大丈夫です♪

  14. 14

    追記・お正月に余った黒豆でも♡
    豆を大さじ3杯分くらい入れて我が家は3分50秒で大丈夫でした♪

コツ・ポイント

BPはお水に反応して生地が膨らみます
生地が混ざったらすぐにレンチンしましょう。

BPが古いと膨らみが弱くなります
膨らみが弱い時は新しいBPを。

ココアを入れず、お砂糖を4〜5gに控えると、お米を炊くより早く食事をしたい時にも便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
anson808
anson808 @cook_40874089
に公開
体の炎症が回復に向かう時の身体の色んな変化、マクロビ、七号食などを体験してみて、自由に美味しいを楽しめる今を楽しんでいます^^身体にキレイもキャッチー&ジャンクも心がHappy*を感じる何気ないマイレシピを自分と家族のために記録してゆこうかなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ