【保育園おやつ】冷や汁

にじのいるか南葛西園 @cook_40299956
7月に園では宮崎県の郷土料理メニューを提供しました☻
その際のおやつメニュー「冷や汁」。
暑い夏でもさっと食べれます♪
このレシピの生い立ち
宮崎県の郷土料理で夏にぴったりなメニューだなと思い「冷や汁」を選びました。
【保育園おやつ】冷や汁
7月に園では宮崎県の郷土料理メニューを提供しました☻
その際のおやつメニュー「冷や汁」。
暑い夏でもさっと食べれます♪
このレシピの生い立ち
宮崎県の郷土料理で夏にぴったりなメニューだなと思い「冷や汁」を選びました。
作り方
- 1
みそとすりごまをあわせて鉄板にアルミホイルを敷きその上に塗り広げてオーブン180℃で5分程焼いていきます。
- 2
胡瓜・長ねぎは半月のスライスにし、豆腐はさいの目切りにして蒸すか茹でます。
ツナは水を切っておきます。 - 3
かつお昆布だしをとり、1のみそを溶かして火をとめ粗熱が取れたら冷やします。
茶碗にご飯と2の具材をのせます。 - 4
3の茶碗に冷やした出汁をかけて完成です。
コツ・ポイント
☆みそは焼かなくても簡単にできますがごまと混ぜて焼くことで香ばしさが増し風味も楽しめます。
★園では胡瓜等加熱していますがご家庭では塩もみしたものでも◎
☆シソやミョウガなどを入れても
さっぱりとお召し上がりいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きのこと香味野菜のサッパリ冷や汁 きのこと香味野菜のサッパリ冷や汁
宮崎県の郷土料理「冷や汁」をきのこでアレンジ。焼き魚は使わずきのこでコクと旨みを出しました。夏にピッタリの汁かけご飯です ユキグニファクトリー株式会社 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23953876