【保育園おやつ】冷や汁

にじのいるか南葛西園
にじのいるか南葛西園 @cook_40299956

7月に園では宮崎県の郷土料理メニューを提供しました☻
その際のおやつメニュー「冷や汁」。
暑い夏でもさっと食べれます♪

このレシピの生い立ち
宮崎県の郷土料理で夏にぴったりなメニューだなと思い「冷や汁」を選びました。

【保育園おやつ】冷や汁

7月に園では宮崎県の郷土料理メニューを提供しました☻
その際のおやつメニュー「冷や汁」。
暑い夏でもさっと食べれます♪

このレシピの生い立ち
宮崎県の郷土料理で夏にぴったりなメニューだなと思い「冷や汁」を選びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児5人分
  1. ごはん 300g
  2. ツナ缶(ノンオイル) 25g
  3. 胡瓜 60g
  4. 木綿豆腐 50g
  5. 長ねぎ 10g
  6. かつお昆布だし 250g
  7. みそ 小さじ2
  8. すりごま(白) 2g
  9. 生姜チューブ 少々

作り方

  1. 1

    みそとすりごまをあわせて鉄板にアルミホイルを敷きその上に塗り広げてオーブン180℃で5分程焼いていきます。

  2. 2

    胡瓜・長ねぎは半月のスライスにし、豆腐はさいの目切りにして蒸すか茹でます。
    ツナは水を切っておきます。

  3. 3

    かつお昆布だしをとり、1のみそを溶かして火をとめ粗熱が取れたら冷やします。
    茶碗にご飯と2の具材をのせます。

  4. 4

    3の茶碗に冷やした出汁をかけて完成です。

コツ・ポイント

☆みそは焼かなくても簡単にできますがごまと混ぜて焼くことで香ばしさが増し風味も楽しめます。

★園では胡瓜等加熱していますがご家庭では塩もみしたものでも◎

☆シソやミョウガなどを入れても
さっぱりとお召し上がりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にじのいるか南葛西園
に公開
東京都江戸川区にある保育園です♪本園では、「0 歳からはじめるからだづくり」を園のコンセプトとして保育を行っています。子ども達に丈夫で逞しい身体になってもらいたく、「からだづくり給食」を提供させて頂いております。保育園HP:https://www.nijinoiruka.ed.jp/nursery/minamikasai/commitment/
もっと読む

似たレシピ