無添加 天かすと葱の七味おろしパスタ

リプロデュース
リプロデュース @cook_40427420

サクサクした天かすとレモンの酸味が楽しめる夏にお勧めのピリ辛パスタです

このレシピの生い立ち
酸味の効いたサッパリしたパスタが食べたかったため作りました

無添加 天かすと葱の七味おろしパスタ

サクサクした天かすとレモンの酸味が楽しめる夏にお勧めのピリ辛パスタです

このレシピの生い立ち
酸味の効いたサッパリしたパスタが食べたかったため作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. 大根おろし 50g
  3. 七味(好きな人は5g位まで) 1g
  4. レモン果汁 7g
  5. 小葱 15g
  6. 天かす(クランチタイプ) 30g
  7. お湯の塩分濃度0%
  8. 無添加つゆを作る場合
  9. 40g×2
  10. 鰹節 2.5g
  11. 真昆布 0.2g
  12. 干椎茸 0.2g
  13. こいくち醤油(塩分濃度14.6%) 36g
  14. 味醂 24g
  15. 砂糖 2g
  16. 市販つゆを使う場合
  17. 創味つゆ 50g

作り方

  1. 1

    鍋に真昆布と水40gを入れて沸騰させないようにして水を全部揮発させる

  2. 2

    再度鍋に水40gを入れて沸騰させたら火を止めて
    温度が85度になったら鰹節を入れて混ぜたら3分放置

  3. 3

    少量なので、箸などで鰹節をかき集めて絞る
    大量に作る場合は、ざるにキッチンペーパーを敷いて出汁を漉す

  4. 4

    キッチンペーパーで漉した場合は真昆布を鍋に戻しておく

  5. 5

    鍋の出来た鰹だしに、醤油35g、味醂、砂糖を入れて沸騰しだしたら小さな泡が出る様に火を弱め1分煮てアルコールを飛ばす

  6. 6

    出来たつゆを器に移して干椎茸を入れて1時間は寝かせる
    直ぐ使うとまろやかさが出ません

  7. 7

    寝かせたつゆから椎茸と昆布を取り出すと約50g出来る

  8. 8

    作ったつゆ or 創味つゆ、大根、七味をフライパンに入れて
    水気がなくなるまで煮詰めたらレモン果汁を入れて混ぜたら冷ます

  9. 9

    冷製で食べるのなら火入れはしなくて構いません

  10. 10

    パスタを茹でて茹で上がったらお湯をきちんと切って皿に移す
    (冷で食べる場合は冷水でしめる)

  11. 11

    上に煮詰めた大根、小葱、天かすを乗せたら完成
    (冷製ならそのまま乗せる)

コツ・ポイント

クランチタイプの天かすの作り方のリンク先→ID:22656826

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リプロデュース
リプロデュース @cook_40427420
に公開
かなり長い年月業界にいましたクックパットの仕様が改悪されて使い物にならないのでレシピを書くのがまばらですがゆっくり更新していますレシピ開発希望の方は、ツイッター(X)からDMで仕事依頼して下さいhttps://x.com/ZsB0NYff3136459
もっと読む

似たレシピ