レンジde小松菜
ガスコンロを使わない時短レシピです。
お浸しにしたり、豚しゃぶで巻いたり、お好きな食べ方でどーぞ
このレシピの生い立ち
レンチンの方が楽なので♡
作り方
- 1
小松菜は洗って食べやすい大きさに切り、水がついた状態で耐熱容器に入れる
- 2
600wで2分チンしたら、一度かき混ぜてザルで水分を取る
- 3
粗熱が取れたら出来上がり
コツ・ポイント
600wレシピなので、500w2分24秒、700wなら1分43秒を目安にしてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
★レンジ3分!小松菜、ほうれん草のゆで方 ★レンジ3分!小松菜、ほうれん草のゆで方
一袋の小松菜(ほうれん草)ならレンジを使って時間短縮!ポイントは葉と茎の時間差加熱で均等に。簡単 おひたし。 ケイヤ@kie -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23974541