五目味噌ちらし寿司

まるや八丁味噌 @maruya8miso
味噌と黒砂糖で具材を煮て、みそだれ酢のご飯に混ぜるだけ‼️こくと旨味があって絶妙です。
このレシピの生い立ち
五目ずしが食べたくなりました。味噌で具材を煮ると、とても旨みが出るので、味噌味に!みそだれと酢で、簡単で本格的なすし飯ができました。
作り方
- 1
米は硬めに炊く。
- 2
干ししいたけはカップ1/2の水でもどし、千切りにする。戻し汁を取っておく。
- 3
材料は表示通りカットする。
- 4
鍋に油小さじ1をひき、野菜類を入れて炒める。軽く塩胡椒をする。
- 5
4に★&戻し汁を入れて煮る。(落とし蓋をする)煮詰める。
- 6
炊きあがった米に●を入れて混ぜ、冷ましておく。
- 7
6に5を合わせて混ぜる。塩で味を調える。
- 8
ボールに◆を混ぜ、フライパンに油小さじ1を回しいれて薄焼き卵を作る。錦糸卵にしておく。
- 9
散らし寿司をお皿に盛りつけ、錦糸卵ともみのりをのせる。
コツ・ポイント
みそだれと酢で簡単にすし酢ができます。甘さと酸味はお好みで調整しましょう。具材の汁は煮詰め、ご飯は硬めに炊きましょう。
似たレシピ
-
稲荷寿司やちらし寿司に使える!五目酢飯 稲荷寿司やちらし寿司に使える!五目酢飯
五目いなり寿司や、五目ちらし寿司の五目ご飯の作り方です。混ぜる具材は多めに作って冷蔵庫や冷凍庫で保存も! ぽろっとQちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23975259