★ちらし寿司

umemodoki @cook_40037736
炊きあがったご飯に、まとめて煮た具を混ぜるだけなので、手軽にちらし寿司が作れます^_^;
このレシピの生い立ち
ちらし寿司は家族が大好きなので、度々作ります。
★ちらし寿司
炊きあがったご飯に、まとめて煮た具を混ぜるだけなので、手軽にちらし寿司が作れます^_^;
このレシピの生い立ち
ちらし寿司は家族が大好きなので、度々作ります。
作り方
- 1
干し椎茸は、水につけて戻し、大きいものはカットする。干瓢は、5分程水につけてから、塩でもみ洗い後、洗い流し、軽く茹でる。
- 2
人参は、小さめのいちょう切り。ゴボウは、皮をこそげて、ささがきにし、水にさらしてから、軽く茹でる。油揚げは熱湯をかける。
- 3
竹輪は、縦半分に切ってから、薄切り。
全ての具を鍋に入れ、★印を加えて、汁がなくなるまで、弱火で煮詰める。 - 4
米を研いで、ザルにあげ、30分置いてから、だし昆布を載せてスイッチON。水加減は、気持ち少なめで。◆印で合わせ酢を用意。
- 5
卵を焼き、錦糸卵を作る。
炊きあがったご飯を飯台に移し、合わせ酢を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。 - 6
続いて、具を混ぜる。
ちらし寿司をお皿に盛り、錦糸玉子を載せて、出来上がり。
お好みで、でんぷも添えて。
コツ・ポイント
あっさりとした味付けですので、お好みで調整して下さい。
①で、干瓢は茹で過ぎると、とろけてしまいますので、半透明になったら、引き上げます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18009668