大葉香る★鶏肉とじゃがいもの塩こうじ焼き

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

液体塩こうじの効果で冷めてもお肉柔らか★大葉のさわやかな香りとにんにく×唐辛子のパンチがやみつきになるおいしさです

このレシピの生い立ち
作り置きにもおすすめなボリュームたっぷりの一品です★

大葉香る★鶏肉とじゃがいもの塩こうじ焼き

液体塩こうじの効果で冷めてもお肉柔らか★大葉のさわやかな香りとにんにく×唐辛子のパンチがやみつきになるおいしさです

このレシピの生い立ち
作り置きにもおすすめなボリュームたっぷりの一品です★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(約300g)
  2. 液体塩こうじ(漬けこみ用) 大さじ2
  3. じゃがいも 2個
  4. 液体塩こうじ(じゃがいも用) 大さじ1/2
  5. 大葉 10~15枚
  6. 唐辛子(輪切り) 適量
  7. にんにく ひとかけ
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①鶏もも肉はフォークで全体的に穴をあけて一口大に切る。袋に入れて液体塩こうじ(漬けこみ用)を揉みこみ、30分以上漬ける。

  3. 3

    ②じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。にんにくは薄くスライスする。

  4. 4

    ③じゃがいもを耐熱容器に入れて液体塩こうじを混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。

  5. 5

    ④フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を加え、香りが出るまで弱火で熱する。

  6. 6

    ⑤香りが立ったら鶏肉とじゃがいもを加え、中火でこんがりと焼き色がつき、具材に火が通るまで炒める。

  7. 7

    ⑥大葉をちぎりながら加えて全体をさっくりと混ぜ合わせる。お好みで黒こしょうを散らす。

コツ・ポイント

お肉を液体塩こうじに漬け込むことでしっとりジューシーな食感になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ