作り方
- 1
卵を鍋に入れ、かぶるくらいの水を加える
- 2
調理用の温度計を差しながら、弱火で加熱。69度で火を止める
- 3
66度まで温度が下がったら、再び火をつける。69度になったらまた火を止める
- 4
火を止める、つけるを、最初の止めるから起算して20分間続ける
- 5
すぐにお湯を捨てて、水で冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
白身のほうがかためなのが半熟玉子、黄身のほうがかためなのが温泉玉子です。白身は70度になると固まり始めてしまいます。※温度計が70度になってから火を消すと、鍋の余熱で70度を超えてしまうため、69か68で止めます ※ガスコンロの例です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*納豆と温泉玉子の冷やしうどん* *納豆と温泉玉子の冷やしうどん*
*2015/06/30話題入り〜*納豆と温泉玉子はベストマッチ!やみつきになりますよ!冷たくてもあったかくてもOK♪ shikkachan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23983997