レンチン簡単つくおき 長ネギささみ

アスママASMOM @cook_40084846
レンチンで簡単に作れて、ヘルシーな作り置きです。
このレシピの生い立ち
ささみレシピ、レンチンレシピのレパートリーを増やしたくて。
「ゆずすこ」を使ってみたくて。
作り方
- 1
ささみをフォークでプスプスしてから料理酒を揉み込みます。
- 2
ふんわりラップして600Wで、途中で2回取り出して混ぜ、合計10分くらい加熱。
- 3
長ネギは(太ければ縦半分にしてから)斜めに薄く切り、
ガラスープ、ごま油を混ぜ、軽くラップして1分半加熱。 - 4
ささみが冷めたら食べやすく割く。
- 5
ささみとネギを合わせてから味見をし、もの足りなければ塩で調整します。
- 6
ごまをかけます。
- 7
食べる分だけを器に盛り、各自のお好みでゆずすこやラー油をかけます。子ども分はそのままサービング。
コツ・ポイント
塩は味見をしてから加えます。
ささみはコストコの筋切りサドルパック使用、11本入りでした。
長ネギはレンチンで辛味をとばしたことで子供でも食べやすくなります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23992169