[防災レシピ]ハンバーグ × HSM

IWANO
IWANO @cook_40170931

【おすすめ調理器具】
レシピ多様なフチ圧着式なら「IWANO ホットサンドメーカーFT」(https://bit.ly/3ze7o5w)

直火式ホットサンドメーカーがあると災害時に心強い味方に!
日常でも「もしも」の時も。生活の延長線で備える防災!

災害時、電気が止まった際に冷蔵庫に残った挽き肉を消費したい時にも。

[防災レシピ]ハンバーグ × HSM

【おすすめ調理器具】
レシピ多様なフチ圧着式なら「IWANO ホットサンドメーカーFT」(https://bit.ly/3ze7o5w)

直火式ホットサンドメーカーがあると災害時に心強い味方に!
日常でも「もしも」の時も。生活の延長線で備える防災!

災害時、電気が止まった際に冷蔵庫に残った挽き肉を消費したい時にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 合い挽き肉 150g
  2. 1個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. パン粉 大さじ2
  5. 少々
  6. ナツメグ(あれば 少々
  7. パン粉(まぶす用) ひとつかみ
  8. 厚めのビニール袋 1枚

作り方

  1. 1

    ホットサンドメーカーにサラダ油(分量外)を塗る

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする
    (手動チョッパーがあると災害時に便利です)

  3. 3

    ビニール袋に2、合い挽き肉、卵、パン粉(大さじ2)、塩、ナツメグを入れ、よく混ぜる

  4. 4

    ビニール袋にパンパンに空気を入れ、袋の口をしっかり持って片手で袋の角をつまみ上げる

  5. 5

    反対側の角を摘み上げる
    4-5を繰り返すと肉だねが丸くなる

  6. 6

    ビニール袋を開き、5の表面にまぶす用のパン粉の半量をまぶす

  7. 7

    ビニール袋に入った肉だねを下から持ち、袋をひっくり返してホットサンドメーカーに乗せる

  8. 8

    肉だねのパン粉がついていない面に残りのパン粉を乗せる

  9. 9

    ホットサンドメーカーのフタを加熱する

  10. 10

    ホットサンドメーカーを組み立てて、強火で1分焼いたのち、弱火にして5分焼く

  11. 11

    ホットサンドメーカーをひっくり返し、強火で1分焼き焦げ目をつける

  12. 12

    5分蒸らして完成!

コツ・ポイント

7でホットサンドメーカーの中央に乗せ、肉だねを入れすぎないのがポイントです。

肉だねにパン粉をまぶすことで、肉汁が外に逃げにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
IWANO
IWANO @cook_40170931
に公開
キッチン&アウトドア用品の「IWANO」です。新潟県燕三条産、三重県萬古焼、拘りの国内生産など。人のあたたかみある調理器具、アウトドア雑貨、そして自然体でいられるあたたかな空気。私たちが「つながりの引力。」を生みだすライフスタイルを提供します。クックパッドではIWANO製品を使って作るレシピを公開中!商品詳細はこちらからhttps://i-wano.com/collections/all
もっと読む

似たレシピ