鯖缶(味噌煮)の美味しい食べ方☆なめろう

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

たっぷりの薬味と味噌が合う✨
☆ご飯にのせて
☆お茶漬けにして(まご茶漬け風)
☆冷たいだし汁やお茶をかけて冷や汁にして

このレシピの生い立ち
さば缶(味噌煮)の美味しい食べ方を考えました。
成功です✨

鯖缶(味噌煮)の美味しい食べ方☆なめろう

たっぷりの薬味と味噌が合う✨
☆ご飯にのせて
☆お茶漬けにして(まご茶漬け風)
☆冷たいだし汁やお茶をかけて冷や汁にして

このレシピの生い立ち
さば缶(味噌煮)の美味しい食べ方を考えました。
成功です✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. サバ缶(味噌煮) 1缶(正味150g)
  2. 長ねぎ 30g(10㎝)
  3. みょうが 2本
  4. 大葉 5枚
  5. しょうが 1かけ
  6. にんにく 1かけ
  7. 【A】酒 小さじ2
  8. 【A】ごま 小さじ1/2
  9. 【A】白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    長ねぎ、大葉、みょうが、しょうが、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにサバ缶(味噌煮)を入れざっくり細かくほぐす
    ✅味噌だれは多く感じますが薬味と和えると丁度良くなるので全部入れます

  3. 3

    みじん切りにした薬味、【A】を入れて和える。

  4. 4

    【参考料理:冷や汁(まご茶漬け風)】
    ご飯の上に具をのせ、冷たいお茶やだし汁をかけ、わさび、大葉、きざみ海苔を散らす。

コツ・ポイント

⭕隠し味は酒❣(魚臭さが取れて風味がよくなります)
⭕薬味は全部揃えなくてもそれなりに美味しいです☆
⭕夏バテで食欲が無くても冷や汁にするとさっぱり食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

似たレシピ