簡単エゴマのにんにく醤油漬け

チャレンジまかない部@農の学校
チャレンジまかない部@農の学校 @cook_108667033
兵庫県丹波市

エゴマの独特の風味がタレにぴったり!お料理の合間にパパッと作れます。
ご飯のお供に、お弁当に、おつまみにぜひお試しください。
(byもりもりばたけ)

簡単エゴマのにんにく醤油漬け

エゴマの独特の風味がタレにぴったり!お料理の合間にパパッと作れます。
ご飯のお供に、お弁当に、おつまみにぜひお試しください。
(byもりもりばたけ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エゴマの葉 15枚
  2. 醤油 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. コチュジャン(辛いのが苦手な方は味噌) 小さじ2
  5. ごま 小さじ1
  6. 白炒りごま 小さじ1
  7. 一味唐辛子(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    エゴマは洗って水気を取る

  2. 2

    エゴマ以外の全ての材料を混ぜ、タレを作る

  3. 3

    エゴマの葉を一枚ずつ②にくぐらせ、保存容器に重ねて入れていく

  4. 4

    最後に残ったタレを上からかける

  5. 5

    冷蔵庫で2時間ほどおき、しっかり味が染み込んだら完成!

コツ・ポイント

・ニンニクの匂いが気になる方は、ニンニク無しで作っても、さっぱりと美味しく頂けます!
・タレの量は、葉の大きさにもよるので、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャレンジまかない部@農の学校
に公開
兵庫県丹波市
有機農業を学ぶ社会人学校「丹波市立農の学校(みのりのがっこう)」から、お料理好きの卒業生/在校生/スタッフが、気軽にたっぷり野菜を食べられるオススメレシピを紹介します!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ