簡単エゴマのにんにく醤油漬け

チャレンジまかない部@農の学校 @cook_108667033
エゴマの独特の風味がタレにぴったり!お料理の合間にパパッと作れます。
ご飯のお供に、お弁当に、おつまみにぜひお試しください。
(byもりもりばたけ)
簡単エゴマのにんにく醤油漬け
エゴマの独特の風味がタレにぴったり!お料理の合間にパパッと作れます。
ご飯のお供に、お弁当に、おつまみにぜひお試しください。
(byもりもりばたけ)
作り方
- 1
エゴマは洗って水気を取る
- 2
エゴマ以外の全ての材料を混ぜ、タレを作る
- 3
エゴマの葉を一枚ずつ②にくぐらせ、保存容器に重ねて入れていく
- 4
最後に残ったタレを上からかける
- 5
冷蔵庫で2時間ほどおき、しっかり味が染み込んだら完成!
コツ・ポイント
・ニンニクの匂いが気になる方は、ニンニク無しで作っても、さっぱりと美味しく頂けます!
・タレの量は、葉の大きさにもよるので、お好みで調整してください。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
簡単☆ご飯によく合うエゴマの葉の醤油漬け 簡単☆ご飯によく合うエゴマの葉の醤油漬け
これがあればご飯がいくらでも食べられます☆栄養豊富でピリッと美味しいエゴマの葉の醤油漬けを身近な材料で♪大葉でも◎ ★おぺこやん★ -
ご飯がすすむ✨エゴマの葉 醤油漬け ご飯がすすむ✨エゴマの葉 醤油漬け
ご飯によく合うので、ご飯がめちゃくちゃ進みます✨エゴマの風味とごま油の香りが食欲をそそります♡是非作ってみて下さい! babypear -
-
-
-
-
しその葉のにんにく醤油漬け しその葉のにんにく醤油漬け
にんにくとごまの風味豊かな一品です。お好みでいろいろな料理に使ってみてください♪ 我が家ではご飯を包むようにして食べてます。大葉が今年はたくさん育っているので、久しぶりに作ってみました。ryukin
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24031017