焼かないレンチン焼きそば

どさんこペッケくん
どさんこペッケくん @cook_84605006

コレは新聞に載っていたレシピなのですが画期的ですぐに出来マイブームになりました。自分なりに料理手順をアレンジし更にお手軽に。

焼かないレンチン焼きそば

コレは新聞に載っていたレシピなのですが画期的ですぐに出来マイブームになりました。自分なりに料理手順をアレンジし更にお手軽に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分 
  1. キャベツパプリカパプリカはなくても可)の千切り 一掴み
  2. 焼きそばの蒸し麺 一袋
  3. ツナ缶 (厚切りベーコンでも可) 1/2缶
  4. 付属の粉ソース 1/2袋   
  5. 道具-ビニール袋  1袋
  6. 道具-30×30 クッキングシート 1枚
  7. (半熟を一つ焼く) 1個

作り方

  1. 1

    材料はコレが全てです野菜千切りが面倒なので洗わないで直ぐに使えるキャベツの千切りを使っています

  2. 2

    キャベツやパプリカ等の野菜はビニール袋にだいたいコレくらいかなぁ〜と思える範囲で(笑)一掴み分をビニール袋に入れる

  3. 3

    付属の粉ソースは結構しょっぱいので半分にそれを②のビニール袋に入れます(品がないですがハサミで切り洗濯バサミで保存)

  4. 4

    ③のビニール袋の袋の口を持ちフリフリします。麺はザルに入れ薬缶のお湯をかけ菜箸でほぐします

  5. 5

    クッキングシートの上に蒸し麺を置きその上に④のキャベツ千切りツナ缶をトッピング

  6. 6

    ⑤を対角線で前後に折りクルクルと一折りしキャンディー包みにお魚の尻尾を2つ作るイメージだと(笑)うまくいきます

  7. 7

    ⑥を500Wで5分レンチンして完成です。お皿に盛って箸でほぐし最後に半熟目玉焼きをトッピングして完成です

コツ・ポイント

最初のレシピ少し変更しました。皆様の焼かないレンチン焼きそばのように麺はザルにとりお湯をかけ菜箸でほぐした方がより美味しくできます。前のレシピはかた焼きそば…難しいコトは特になし究極はただ麺をシートで包みレンチンしソースをかけるだけでも…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どさんこペッケくん
に公開
以前はムッシュどんぐりで登録していましたが電話番号とパスーワードが一致せずド忘れ新たに再デビューさせていただきます。拙いお料理ですが旧ムッシュどんぐりの方もぜひ閲覧下さい。
もっと読む

似たレシピ