レンチンで、カボチャサラダ
牛肉だしの素の、新たなる使い道を探して
このレシピの生い立ち
マヨネーズが手に入ったので、カボチャもあるし、サラダでも作ろうかと…
作り方
- 1
手のひらサイズのカボチャを、洗ってラップで包んだら、柔らかくなるまで、電子レンジでチンします。
(ひっくり返しながら) - 2
粗熱が取れたら、皮をむきます。
(画像は、熱々のやつなので、キッチンペーパーで押さえてます。) - 3
皮をむいたら、カボチャを割り、中にある わたと 種を取ります。
- 4
取れたら、カボチャを潰して下さい。
(キレイに潰さなくても大丈夫。) - 5
カボチャが潰れたら、マヨネーズを入れて、よく混ぜて下さい。
(銀だこのマヨ1袋分くらい) - 6
枝豆、一掴み取ったら
- 7
袋に書いてある通りに、流水解凍します。
- 8
解凍出来たら、さやをむいて、カボチャの器に入れていきます。
(食感が気になる方は、枝豆の薄皮をむいて下さい。) - 9
隠し味に、牛肉だしの素を入れて
- 10
全体をよく混ぜたら、
- 11
洗ってちぎったレタスを入れて、完成です☆
コツ・ポイント
カボチャの皮をむく時、柔らかくなっているので、強く握ると凹んだりして危ないので、優しく掴んで下さい。
画像1のカボチャは、ひっくり返す時に、ヘタが出っぱり過ぎてて安定しなかったので、切りました。チンしてからヘタを取る時は火傷に注意です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24040103