残り物野菜の中華スープ

ひろ
ひろ @cook_40324190

キャベツ→白菜
えのき→しめじ
つくね→餃子
の時があったりその時々で変わってます。

このレシピの生い立ち
息子がこの味付けの野菜あんかけが過ぎなのでスープにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. (今回は残っていた)つくね 適当
  2. にんじん 5cm程
  3. キャベツ 2〜3枚
  4. 玉ねぎ 1/4
  5. えのき 適当
  6. ★調味料★
  7. ◯中華スープのもと(鶏ガラスープのもと) 適当
  8. ◯塩コショウ 適当
  9. ◯ニンニクチューブ 1cm程
  10. ごま ひとかけ
  11. 400cc程
  12. 片栗粉 大さじ1程

作り方

  1. 1

    冷蔵庫の残り物をざく切り、細切り。
    (野菜、キノコ類など)

  2. 2

    今回はつくねがあったのでつくねを使いましたが
    (前日の残った)餃子をいれる時もあります。

  3. 3

    沸騰したお湯に具材を投入

  4. 4

    ◯を味見しながら入れ味付け出来たら
    「水とき片栗粉」で少しとろみをつる。

  5. 5

    火を止めたら最後にごま油ひとかけ

  6. 6

    ●その時によってコチュジャンや生姜を入れる時もあります。

コツ・ポイント

誰でも簡単に作れる簡単、適当スープなのでこだわりなし。
レシピにする程でもないスープですが忙しい主婦のみかたです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ひろ
ひろ @cook_40324190
に公開

似たレシピ