ひじき炊き込みご飯♪簡単レシピ枝豆大豆

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

真理かあさん 、つくれぽありがとう!玄米の性味は、甘・平。帰経は、胃・心・脾♪食欲不振、胃弱、元気がない、落ち着かない人に効果あり♪
#玄米薬膳 #大豆薬膳 #ひじき薬膳 #枝豆薬膳 #炊き込みご飯 #ひじき炊き込みご飯 #枝豆炊き込みご飯 #玄米炊き込みご飯 #漢方豊田市 #薬膳豊田市 #漢方薬豊田市

枝豆・大豆
性味:甘・平
帰経:脾・胃・大腸
効能:健脾消積・補気養血・催乳・利水消腫
適応症:食積を伴う下痢・消化不良・気血不足・筋肉の痙攣・多発性神経炎
玄米
性味:甘・平
帰経:脾・胃・大腸
効能:補気健脾・補肝腎・安神・利水化痰
適応症:元気を補い胃腸を整える・肝腎を補う・落ち着かない・水分代謝を良くする

ひじき炊き込みご飯♪簡単レシピ枝豆大豆

真理かあさん 、つくれぽありがとう!玄米の性味は、甘・平。帰経は、胃・心・脾♪食欲不振、胃弱、元気がない、落ち着かない人に効果あり♪
#玄米薬膳 #大豆薬膳 #ひじき薬膳 #枝豆薬膳 #炊き込みご飯 #ひじき炊き込みご飯 #枝豆炊き込みご飯 #玄米炊き込みご飯 #漢方豊田市 #薬膳豊田市 #漢方薬豊田市

枝豆・大豆
性味:甘・平
帰経:脾・胃・大腸
効能:健脾消積・補気養血・催乳・利水消腫
適応症:食積を伴う下痢・消化不良・気血不足・筋肉の痙攣・多発性神経炎
玄米
性味:甘・平
帰経:脾・胃・大腸
効能:補気健脾・補肝腎・安神・利水化痰
適応症:元気を補い胃腸を整える・肝腎を補う・落ち着かない・水分代謝を良くする

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 2合
  2. 乾燥ひじき 10g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 枝豆 100g
  5. 大さじ1杯半
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 小さじ1/4
  9. だし汁 2合より少なめ

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。玄米は、サッと洗い、一晩水につけておきます。

  2. 2

    玄米に、しょうゆ・酒・みりん・塩を入れる

  3. 3

    だし汁を玄米の2合目の目盛りより少な目に入れる

  4. 4

    戻したひじきの水気を切って入れる

  5. 5

    一口大に切った油揚げを入れ、玄米の普通炊きをする

  6. 6

    炊き上がったら、10分ほど蒸らし、上下をさっくりと混ぜてから、枝豆を解凍して入れて

  7. 7

    出来あがり!塩味が足りないようなら塩で味をととのえてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ