鶏肉ときのこの炊き込みご飯土鍋ver.

SU吉 @cook_93551062
秋になると食べたくなるきのこご飯
その時あるきのこで適当に簡単に出来ます。炊飯器なら尚簡単ですが、たまには土鍋で雰囲気だしてみたりして。
鶏肉ときのこの炊き込みご飯土鍋ver.
秋になると食べたくなるきのこご飯
その時あるきのこで適当に簡単に出来ます。炊飯器なら尚簡単ですが、たまには土鍋で雰囲気だしてみたりして。
作り方
- 1
米を研いで水と調味料を入れておく
(炊飯器の場合は水の分量を炊飯器の2合のメモリに合わせる) - 2
きのこ類を食べやすいおおきさにする。(うちの子たちはゴロゴロ具材が得意ではないので舞茸などは薄めに切ります。)
- 3
油揚げは湯きりして細切り。にんじんは細切り。鶏肉は一口より小さめに。全部の具材がおんなじくらいだとバランスがいいです。
- 4
土鍋にin!して強火。または炊飯器にinしてスイッチon!
- 5
沸騰したら弱火にして12分くらい。火を止めて10分蒸らすと出来上がり。
- 6
全体を混ぜて大人だったら香菜(ネギとか大葉)を散らすとさらにランクアップです(^^)
コツ・ポイント
きのこはその時あるものでOKです。
土鍋の時は蒸気の香りで食欲そそります。
我が家では鶏肉を鮭に替えても作ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【簡単】鮭ときのこの土鍋で炊き込みご飯 【簡単】鮭ときのこの土鍋で炊き込みご飯
簡単・楽ちん・美味しい炊き込みご飯です。土鍋でガスコンロの炊飯モードを使用していますが、普通の炊飯器でも大丈夫です。 #男前食堂 -
秋の味覚!たっぷりきのこの炊き込みご飯 秋の味覚!たっぷりきのこの炊き込みご飯
秋になると食べたくなる炊き込みご飯。なかでも旬のきのこを使ったものは絶品です。今晩のメニューにいかがですか? ミキミキティ♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24112672