鱈・豆腐・えのきの☆ほんわかみぞれ鍋☆

王様のおさんどん @cook_110328453
やさし~い味!生鱈と豆腐のふわっとの中にえのきの食感!薄味に仕上げ好みの量のぽんずで食べます。おろしたっぷりで美味しい♪
このレシピの生い立ち
大根と生鱈相性が良く家族大好きです。鍋は父の担当でした。必ず鱈が入ってました。その鍋のアレンジです。
作り方
- 1
鱈を4等分し湯通しをする。豆腐とえのきは食べ易く切る。
- 2
土鍋に分量の水と1を入れ、鱈に火が通ったら大根おろしと調味料を入れる。
- 3
大根おろしが温まれば出来上がりです。ぽんずで食べて下さい。
コツ・ポイント
つゆの量が少なければ水と白だしを増やして下さい。生鱈と塩鱈は割りと並んで売られています。生鱈で料理しています。味ぽんで食べるように薄味しています。大根は部位により多少味が変わります。
似たレシピ
-
-
-
-
鱈と餅の柚子みぞれ鍋 鱈と餅の柚子みぞれ鍋
鱈と餅のみぞれ鍋、スーパーマルエツのレシピで作りました。参考レシピ:たらと餅のさっぱりゆずみぞれ鍋マルエツのフリーペーパー「くらし方録 2025年1月号|マルエツhttps://www.maruetsu.co.jp/osusume-old/kurashi/25kurashi01/10/ Gonbao -
-
豚肉orタラ*とろける白菜カブのみぞれ鍋 豚肉orタラ*とろける白菜カブのみぞれ鍋
お店の柔らか〜いコツあり豚肉。とろける冬野菜と冷めにくいとろみつゆ、みぞれが絶妙。上品で優しい味*お肉かお魚選べます アキキッチン*aki -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24122110