鱈・豆腐・えのきの☆ほんわかみぞれ鍋☆

王様のおさんどん
王様のおさんどん @cook_110328453

やさし~い味!生鱈と豆腐のふわっとの中にえのきの食感!薄味に仕上げ好みの量のぽんずで食べます。おろしたっぷりで美味しい♪

このレシピの生い立ち
大根と生鱈相性が良く家族大好きです。鍋は父の担当でした。必ず鱈が入ってました。その鍋のアレンジです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生鱈切り身 2切れ
  2. 豆腐絹ごし 1/2丁
  3. えのきだけ 100g
  4. 大根おろし 100g位
  5. 200cc
  6. 味ぽん 適量
  7. 調味料
  8. 白だし 大匙1と1/2~2
  9. かつおだしの素 小袋1(4g)

作り方

  1. 1

    鱈を4等分し湯通しをする。豆腐とえのきは食べ易く切る。

  2. 2

    土鍋に分量の水と1を入れ、鱈に火が通ったら大根おろしと調味料を入れる。

  3. 3

    大根おろしが温まれば出来上がりです。ぽんずで食べて下さい。

コツ・ポイント

つゆの量が少なければ水と白だしを増やして下さい。生鱈と塩鱈は割りと並んで売られています。生鱈で料理しています。味ぽんで食べるように薄味しています。大根は部位により多少味が変わります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

王様のおさんどん
王様のおさんどん @cook_110328453
に公開

似たレシピ