秋鮭ときのこのホイル焼き🐟🍄🟫

難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)
北海道の秋鮭を使った、秋鮭ときのこのホイル焼きです🐰🐟️🍄
鮭の身とキノコも美味しいですが、鮭とキノコから旨味が入った出汁がでているのでご飯にかけて食べると最高です。
作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰
一人分のカロリー:259kcal
秋鮭ときのこのホイル焼き🐟🍄🟫
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)
北海道の秋鮭を使った、秋鮭ときのこのホイル焼きです🐰🐟️🍄
鮭の身とキノコも美味しいですが、鮭とキノコから旨味が入った出汁がでているのでご飯にかけて食べると最高です。
作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰
一人分のカロリー:259kcal
作り方
- 1
秋鮭に塩、こしょうを軽くふり、10分ほど置いておく。
- 2
鮭に匂いがある場合は、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取とる。
- 3
玉ねぎは薄切りにする。
- 4
きのこは石づきを取り、食べやすい大きさにほぐす(エリンギ葉4等分、しめじやえのきはほぐし、しいたけはスライス)。
- 5
アルミホイルを30cm程度の長さにカットし、鮭1切れにつき1枚用意する。
- 6
ホイルの中央にバター10gを置き、その上に玉ねぎの薄切りを広げる。こうすることで、鮭が焦げにくくなる。
- 7
玉ねぎの上に鮭の切り身を置き、その周りにきのこをたっぷりとのせる。
- 8
さらに、バター(10g)をのせ、醤油、酒を大さじ1づつ、全体にまわしかける。
- 9
アルミホイルの端を持ち上げて包み、具材がしっかりと閉じ込められるようにホイルの端を折り曲げて密閉する。
- 10
上手く密閉できない場合は、さらにアルミホイルをもう1枚用意し、縦まきつけスキマをなくす。
- 11
180℃に予熱したオーブンで、20分焼く。焼き時間は鮭の厚みによって調整してください。
- 12
焼き上がったらお皿にホイルごと盛り付ける。ホイルを開けるときは、蒸気で火傷しないように注意してください。
- 13
お好みでレモンを添えて、食べる直前にレモンを絞ると、爽やかな風味が加わり、一層美味しくなります。
コツ・ポイント
・秋鮭は北海道や東北産で鮮度があまり良くない可能性があります。塩を振った後のドリップは臭みが出る場合は拭いください。鮮度が良い場合はそのまま放置してドリップを吸わせ旨味を戻す方法もあります。
似たレシピ
-
-
きのこたっぷり☆秋鮭のホイル焼き きのこたっぷり☆秋鮭のホイル焼き
秋本番!!秋鮭のおいしい季節です。きのこをたっぷり載せて、ホイル焼きにしました。きのこと白ワインの風味が絶妙の一品です♪ ひとひらの葉っぱ -
-
-
-
魚屋の秋鮭ときのこの味噌バターホイル焼き 魚屋の秋鮭ときのこの味噌バターホイル焼き
秋いうたら、秋鮭♬リーズナブルやし家計に優しい!ホイル焼きにしたら、ごちそう感も出るよ!味噌バターやき、ご飯もすすむ! 上町池澤本店の麻美 -
-
-
その他のレシピ