
作り方
- 1
食べる分をお鍋に投入
水は冷水ひたひたより気持ち上めで
かぶるくらいって言うのかな〜👏 - 2
火をかける
火加減は、ガンガン強火
鍋から出てようとも強火 - 3
沸騰し始めたら【タイマー4分】
- 4
タイマー鳴ったら、すぐさま茹でたお水を捨てて冷水をジャーーーっと
急いで氷も入れて冷やす! - 5
冷めたら完成。
コツ・ポイント
ほぼ白身しか固まってないゆで卵ができます
ゆで卵の薄皮は、
買ってきてすぐより2~3日経ってると剥けやすいよん。
すぐ冷やすも大事。
似たレシピ
-
時間短縮 半熟ゆで卵 味付け半熟ゆで卵 時間短縮 半熟ゆで卵 味付け半熟ゆで卵
ゆで卵 半熟ゆで卵 味付けゆで卵 味付け半熟ゆで卵が手軽に出来ます。半熟ゆで卵を作る時時間が短か過ぎるとうまく殻がない。豚汁くん
-
お店の味☆半熟ゆで卵☆上手な殻の剥き方 お店の味☆半熟ゆで卵☆上手な殻の剥き方
うちの料理長直伝!黄身がトロットロ♪の半熟ゆで卵です^^卵が上手に剥けない人もこの方法ならツルっと簡単に剥けちゃいます 雪ん娘ユッコ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24129484