鶏手羽元のネギ生姜スープ♪簡単レシピ

漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223
enpriveさん、つくれぽありがとう!補脾益気の鶏肉と、辛温の長ネギ・生姜・酒を合わせて、温陽補気散寒して冷え性を治します♪薬膳では、家畜の骨つき肉は骨と精を補い、皮は皮膚を補うとされています♪薬膳の考え方では鶏肉・豚肉は、骨つき、皮つきが基本です♪
鶏肉
性味:甘・平
帰経:脾・胃
効能:補中益気・補精益髄・降気止逆
適応症:脾胃虚弱・虚労
ねぎ
性味:辛・温
帰経:肺・胃
効能:発汗解表・散寒通腸・解毒散結
適応症:風寒かぜ・咳・脾胃気滞・胸悶・嘔吐
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
鍋に、水・鶏手羽もと・生姜千切りを入れて、強火にかけ、煮立ったら火を弱めて
- 3
鶏がらスープの素・塩を入れ
- 4
酒を入れて
- 5
薄切りした長ネギを入れて
- 6
仕上げにごま油を入れて
- 7
コショウを入れて、出来上がり!
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
鶏肉・ネギの生姜スープ♪簡単夏の胃腸に 鶏肉・ネギの生姜スープ♪簡単夏の胃腸に
クックJOEさん 、クックUYD3LD☆さん、つくれぽありがとう!私の好きなメニューを何度も作ってくださってありがとう!補脾益気の鶏肉と、辛温の長ネギ・生姜・酒を合わせて、温陽補気散寒して冷え性を治します♪水分の摂り過ぎで冷えた胃に♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
あったまる!ネギたっぷり生姜スープ あったまる!ネギたっぷり生姜スープ
体を芯から温めてくれる生姜スープ。ネギは体を温める効果だけでなく喉に良い成分も含まれています。ほっこりあったかスープです クレちゃん -
-
-
簡単薬膳!緑豆もやしとトマトの生姜スープ 簡単薬膳!緑豆もやしとトマトの生姜スープ
梅雨の薬膳に緑豆もやし!夏の薬膳に生姜!安くて、身体に優しい!味付けはさっぱりと塩で。サッと出来ちゃう、簡単スープ。 きゃらめるはっぴ~ -
【 鶏手羽元と大根のだし生姜スープ 〗 【 鶏手羽元と大根のだし生姜スープ 〗
鶏手羽肉を塩漬けにすることで美味しい出汁が出たスープに大根をコトコトと煮て、生姜を入れて体が芯から温まるスープです。 ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24132559