失敗しないトロトロ半熟味付け卵の作り方

宅麺のトッピングに必須なとろとろ半熟味付け玉子の簡単な作り方です。作り置きして何時でも食べれるようにしておきましょう。
このレシピの生い立ち
自宅でラーメンを食べるときに味付玉子が欲しい!というご要望が多いので、簡単な作り方をのせました。味付けはつゆの素やだし汁、白だし等を加えてるなどお好みで変えても大丈夫です。ちょっと工夫して自分だけの味を作ってみてください。
失敗しないトロトロ半熟味付け卵の作り方
宅麺のトッピングに必須なとろとろ半熟味付け玉子の簡単な作り方です。作り置きして何時でも食べれるようにしておきましょう。
このレシピの生い立ち
自宅でラーメンを食べるときに味付玉子が欲しい!というご要望が多いので、簡単な作り方をのせました。味付けはつゆの素やだし汁、白だし等を加えてるなどお好みで変えても大丈夫です。ちょっと工夫して自分だけの味を作ってみてください。
作り方
- 1
冷蔵庫から卵を取り出してキッチンタイマーを6分にセット。
- 2
沸騰したお湯に卵を入れてジャスト6分間茹でる。写真のようにざるで入れると割れにくくて取り出すのも楽です。
- 3
ボールに氷水を張っておく。
- 4
6分経ったらお湯から卵をあげて、そのまま氷水に入れる。
- 5
氷水に入れて待つこと3〜4分。
- 6
十分に冷えたら水の中で殻をむく。
- 7
氷水で冷まして水の中で向くとこんなに綺麗にむけます。
- 8
この段階での中の状態。とろとろです。
- 9
酒、みりんを火にかけて酒を飛ばし、醤油を加えてタレを作る。
- 10
ボールに入れたタレを、先ほどの氷水に漬けて冷ます。
- 11
ジップロックに茹で卵と冷めたタレを加えて冷蔵庫へ。なるべく空気を抜いておくとまんべんなく味が付きます。
- 12
一晩寝かせて、味付玉子が出来上がり。
3日程度寝かせると、黄身に粘りが出てきて1週間ぐらい経つと固まってきます。
コツ・ポイント
冷蔵庫から出した卵をキッチリ6分であげて氷水に直ぐに入れることと、水の中で殻をむくこと。
似たレシピ
-
-
-
-
♥簡単にトロトロ♥味付け半熟卵・味付け卵 ♥簡単にトロトロ♥味付け半熟卵・味付け卵
旦那さんやパパのおつまみやおかずに一品加えてあげたら喜ばれること間違いなし!子供も大好きなトロトロ半熟卵が出来ちゃう♡ Oscarくん♡ -
日持ちする★とろとろ半熟味付けたまご 日持ちする★とろとろ半熟味付けたまご
煮込まないから味がしっかり付いても中は半熟のまま。半熟好きにはたまらない究極の半熟たまご。日持ちのポイントは・・・お酢です。 道産子美鈴 -
-
-
黄身がとろ〜り!味しみ 半熟味付け卵♪ 黄身がとろ〜り!味しみ 半熟味付け卵♪
ダブルのおだしの旨味がたっぷり染み込んだ半熟卵(煮卵)はご飯のお供に最高!おつまみ・ラーメンのトッピングにも♪ まっちー食堂
その他のレシピ